12月7日PM分
午後からは、江戸川区西葛西にお邪魔致しました。
ホームページからご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
現場はとあるマンションの一室です。
ご依頼内容は、
通路側のお部屋から、中のリビングを通りバルコニー側へ配管を出すという施工方法です。
事前に画像を頂いておりますが、ドレンの問題があるのでやはり現場を見てみない事には判断できません。
という事で、伺う事になりました。
お客様は都合により来られないので、私だけがお邪魔する事になりました。
現場にあるKEYボックスの番号をお聞きして・・・
現調の結果、何とかなりそうです
こんな感じでエアコンの室内機を付け、

裏側を抜きます。”P”を使用して直管を付けまたPを使用します。


中部屋のLDKにまたPを使用して

バルコニー側の部屋までP×Pで

最後に立体エルボを3つ

既存のエアコン下を流し

下側の空気口から排出します。

後はどれだけ傾斜が取れるかです。
室内側は約11M。全長12Mといったところでしょうか?
お見積りの結果、そこそこ料金が掛かってしまいますので、保留中です><
機会が御座いましたら、ご用命よろしくお願い致します。
午後からは、江戸川区西葛西にお邪魔致しました。
ホームページからご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
現場はとあるマンションの一室です。
ご依頼内容は、
通路側のお部屋から、中のリビングを通りバルコニー側へ配管を出すという施工方法です。
事前に画像を頂いておりますが、ドレンの問題があるのでやはり現場を見てみない事には判断できません。
という事で、伺う事になりました。
お客様は都合により来られないので、私だけがお邪魔する事になりました。
現場にあるKEYボックスの番号をお聞きして・・・
現調の結果、何とかなりそうです

こんな感じでエアコンの室内機を付け、

裏側を抜きます。”P”を使用して直管を付けまたPを使用します。


中部屋のLDKにまたPを使用して

バルコニー側の部屋までP×Pで

最後に立体エルボを3つ

既存のエアコン下を流し

下側の空気口から排出します。

後はどれだけ傾斜が取れるかです。
室内側は約11M。全長12Mといったところでしょうか?
お見積りの結果、そこそこ料金が掛かってしまいますので、保留中です><
機会が御座いましたら、ご用命よろしくお願い致します。