7月26日分
今日は、千葉市稲毛区稲毛町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
自前のアンテナで受信障害が出ているとの事です。(他社様施工分)
受信障害の場合の費用って、結構難しいのです。簡単に治ってしまえば安く済みますが、根本的に手を入れなければならないと、
高くついてしまう事もあります。
果たして今回はどうでしょうか?
ご訪問前に、現地の状態を探っておきました。。。
お約束のお時間に到着しましたが、お客様がいらっしゃいませんので外側からアンテナを見させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/626e04bdd7bf697f7dcdbca03ec11e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/69fa1e005a4135b027f161cafa352820.jpg)
36でパラスタックですね。少し傾いている様な??
お隣さんはもの凄いアンテナが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/e844f128b6086106cc8e955ae2bdcdee.jpg)
暫くすると戻ってこられました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
ご挨拶の後、早速現状から調べていきます。
LDKの壁端子にチェッカーをあてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/2f5ce0f1010c407f224b232c369fffc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/502b75e8f04475c17627f4ea2878301e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/7fecb83f21944922e768c9b2ddc4be46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/cf9aa85fff19425eda5b531f0d2f26e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f9/f220046b541eb33947531ead5a5aa117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/0c80bf97db74121668741c93a899dd9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/ff7fb1ea22d57a8b4d85bca0f0daa9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/c2da98f8d3f3b668c2cce9370f11cb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/7d1ccff725eae2ac29cbd87bab63d27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/e842bb40402d71d86984adc93ab03dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/b5c5e3c591206a6b788c9837ecf0bf02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/18eaaf80c0c5dc920d0ea0a4b366764b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/ceb44e8a64e19c127000333e77f04a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/6e3e1fdea14ce1d73dd8dd9a14fd5cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/199c785b4c7fb3b2a69f4c91f8323400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/70/264c864b140750ab6c29aea717ca3379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/aabae071a6b36d8ac9d51b75ee63e31f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/75886c9f8e13cf7a341dbd1e10e2aa55.jpg)
レベルはしっかりあるのに(ブースターにて増幅ですね)、BERエラーが-5~-2です。これでは安定した画像は望めませんね。
原因がアンテナ直下にあると読み、サンノテを掛け上っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/9c4c968de976e4fc9d147cee8ce01b84.jpg)
こんな感じで!
大変見晴らしが良いです><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/e8a8a91b6b81ad5274f3fc2b543b15f2.jpg)
しかし見渡せば、アンテナの向きはあっちこっち!と反射波狙いばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/f141f90537b19b8748e03f8e1a0416af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/2f6dc4f0330ad301f05eed2f9df19970.jpg)
相当の苦戦が予想されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
36なので屋根馬のボルトを緩めて調整しようとしましたが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/2e37d3634295fd3e88246676f28223b4.jpg)
なんと!マストにボルトがめり込んでいまして、これでは調整しても固定する事ができません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
気を取り直して、とにかく調整をしてみました。しかし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2b/1f231f89ff0f05dcd7233c718ad714ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/4d2b4403f77002131d967e321318379e.jpg)
方向調整だけでは全然改善されません。アンテナを含めた総合的な判断が必要の様です。
場所を変更すればなんとかなるのか?とU20TMHまで出し測定してみましたが、今一歩及ばず・・・
今回の手直しは保留という事になりました。無理に施工しても劇的な改善は望めませんので。
この度はお役に立てず、申し訳御座いませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
来年以降、状況が変りましたらまたよろしくお願い致します。
今日は、千葉市稲毛区稲毛町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
自前のアンテナで受信障害が出ているとの事です。(他社様施工分)
受信障害の場合の費用って、結構難しいのです。簡単に治ってしまえば安く済みますが、根本的に手を入れなければならないと、
高くついてしまう事もあります。
果たして今回はどうでしょうか?
ご訪問前に、現地の状態を探っておきました。。。
お約束のお時間に到着しましたが、お客様がいらっしゃいませんので外側からアンテナを見させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/626e04bdd7bf697f7dcdbca03ec11e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/69fa1e005a4135b027f161cafa352820.jpg)
36でパラスタックですね。少し傾いている様な??
お隣さんはもの凄いアンテナが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/e844f128b6086106cc8e955ae2bdcdee.jpg)
暫くすると戻ってこられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
ご挨拶の後、早速現状から調べていきます。
LDKの壁端子にチェッカーをあてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/2f5ce0f1010c407f224b232c369fffc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/502b75e8f04475c17627f4ea2878301e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/7fecb83f21944922e768c9b2ddc4be46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/cf9aa85fff19425eda5b531f0d2f26e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f9/f220046b541eb33947531ead5a5aa117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/0c80bf97db74121668741c93a899dd9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/ff7fb1ea22d57a8b4d85bca0f0daa9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/c2da98f8d3f3b668c2cce9370f11cb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/7d1ccff725eae2ac29cbd87bab63d27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/e842bb40402d71d86984adc93ab03dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/b5c5e3c591206a6b788c9837ecf0bf02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/18eaaf80c0c5dc920d0ea0a4b366764b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/ceb44e8a64e19c127000333e77f04a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/6e3e1fdea14ce1d73dd8dd9a14fd5cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/199c785b4c7fb3b2a69f4c91f8323400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/70/264c864b140750ab6c29aea717ca3379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/aabae071a6b36d8ac9d51b75ee63e31f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/75886c9f8e13cf7a341dbd1e10e2aa55.jpg)
レベルはしっかりあるのに(ブースターにて増幅ですね)、BERエラーが-5~-2です。これでは安定した画像は望めませんね。
原因がアンテナ直下にあると読み、サンノテを掛け上っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/9c4c968de976e4fc9d147cee8ce01b84.jpg)
こんな感じで!
大変見晴らしが良いです><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/e8a8a91b6b81ad5274f3fc2b543b15f2.jpg)
しかし見渡せば、アンテナの向きはあっちこっち!と反射波狙いばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/f141f90537b19b8748e03f8e1a0416af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/2f6dc4f0330ad301f05eed2f9df19970.jpg)
相当の苦戦が予想されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
36なので屋根馬のボルトを緩めて調整しようとしましたが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/2e37d3634295fd3e88246676f28223b4.jpg)
なんと!マストにボルトがめり込んでいまして、これでは調整しても固定する事ができません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
気を取り直して、とにかく調整をしてみました。しかし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2b/1f231f89ff0f05dcd7233c718ad714ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/4d2b4403f77002131d967e321318379e.jpg)
方向調整だけでは全然改善されません。アンテナを含めた総合的な判断が必要の様です。
場所を変更すればなんとかなるのか?とU20TMHまで出し測定してみましたが、今一歩及ばず・・・
今回の手直しは保留という事になりました。無理に施工しても劇的な改善は望めませんので。
この度はお役に立てず、申し訳御座いませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
来年以降、状況が変りましたらまたよろしくお願い致します。