8月1日分
今日から、スカパーの仕事始める事にしました。
とある会社様からの依頼で、スカパーで受けた仕事を直接施工する事になりました。
伝票処理が結構大変なので、まずは3件ほどからこなしていく事にしました。
という事で、朝伝票を取りに行かなければなりません。市川市の某所へ。ところが道が混んでいて思うようにいきません。
結局1時間ほど掛かってしまいました。。。
伝票を受け取ってビックリ、なんと今日の予定は東京都内:品川区方面ではありませんか?私の一番苦手にしているところです。。。
それでもナビがあるので、詳細はコヤツに任せて後はボチボチと。
市川から品川方面に行くには、東京湾トンネルを抜けなければならないのですが、相当の渋滞でそんな気にもなれません。ならどうするか?
考えた末、最近開通した”東京ゲートブリッジ”を使用する事にしました。これなら料金も無料ですし、一度通ってみたかったんです。(ミーハーか?)
湾岸を新木場で左折してその方面へ向かいます。
トレーラーの多い事。これにはビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/8ebdbe175460f9c63650366d8fbf1513.jpg)
ゲートブリッジへ入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/65084a8bc18b77e87d6fd6f6c44ac824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/d6b86766882c0ab3d3e06c28e6f35756.jpg)
天気がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/5756801c832f7e906f1f62183194486e.jpg)
中央部に差し掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/b6c12b5c0ad3fe89e166d4a334f3e5a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/36cc13fda05f342a45e1d7623de26751.jpg)
渡り終わりました。
=1件目=
ご年配の女性の方でした。お二人で私を待っていてくれました。ありがたい事です。
マンションにアンテナを取り付けます。どうやら先日塗装の為に(建物の)外した物の様です。
取り付けにあたり、バルコニーの内側に設置できないかとご相談を受けました。
金具を内側にセットする事は出来ますが、手摺りにアンテナ本体が接触してしまい取り付ける事ができませんでした。
なんとかならないか?と考えた末、排水配管に抱かせる事にしました。
但し、素材が塩ビの為あまり強く固定する事ができません。強風時には受信が困難となってしまう事もあるとお伝えし、
了解がとれましたのでココに設置する事にしました。
このお部屋のバルコニーは高層階の為、お客様もほとんど使用しないそうです。よって、低い位置でも障害となるようなものは何もないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/b83ec7e4132ce3239bd82591d962313f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/39583bb0fb35fd2c7ae5c128d7202767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/6fb72fd94a4e3ec39b20c262c43e2a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/0c0f7da36d059e9afd7f176806f3d578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/1c213ecb5c0d77f70f8e49ab976702cf.jpg)
ご要望の”タカラヅカCH”優先で設置させて頂きました。e2のみでスカパーは接続しません。
設置方法にも大変お喜びになり、大変満足そうでした。
お客様に喜ばれると、こちらも嬉しくなります。この度はありがとう御座いました^^
=2件目=
品川区小山へ。ここはとある有名格闘家の道場上のあるマンションでした。
プロレス好きの方ならお分かりになりと思いますが、””高○道場””です。
4Fの端のお部屋でしたが、どうもこのマンションのおかげで受信が厳しいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/2983f6e8161dbe82305295756a4f3408.jpg)
設置すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/0ca71f9ca8e93d9e56e392bd31aedc99.jpg)
こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/970be0e61612ef66b6a7dc7b27fe2e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/b8290a60ebf413844b9bc6540ccd0f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/95e652f67a881f0c476347e16b3d33a9.jpg)
スカパーすら、この数値です。
こちらのお客様もe2をご希望です。スカパーがダメなら、e2は受かるはずもなく・・・では共聴では受信できないのか?とあたってみると。
このマンションができる前はOKだったようですが、できてから受信できなくなり、その業者が入り口付近にBSアンテナを建てたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/0bcd7656f59f14906775a6d6b0abfe85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/3e8600648c26e8d7c2ec80703700f626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/343b6cfad6e92db805a09991c4fd1efb.jpg)
これも微妙に干渉していまして、BS/e2は確実には取れていませんでした。
ここまで調べる必要もなかったのですが、お客様の熱意に負けた感じです><
結局、個別も共聴も全滅でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
残念ですが、現状を打破する方法はありません。これが都内の事情なのでしょうか???
=3件目=
中央区へ移動しました。もちろん東京のですよ!
こちらは引っ越しに伴う取り外しでした。駐車スペースが無いので、路駐で。ビクビクでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
初日としてはまずまずだったかと。伝票を提出すると、間違いを指摘されてしまいました。これから頑張ります。
今日から、スカパーの仕事始める事にしました。
とある会社様からの依頼で、スカパーで受けた仕事を直接施工する事になりました。
伝票処理が結構大変なので、まずは3件ほどからこなしていく事にしました。
という事で、朝伝票を取りに行かなければなりません。市川市の某所へ。ところが道が混んでいて思うようにいきません。
結局1時間ほど掛かってしまいました。。。
伝票を受け取ってビックリ、なんと今日の予定は東京都内:品川区方面ではありませんか?私の一番苦手にしているところです。。。
それでもナビがあるので、詳細はコヤツに任せて後はボチボチと。
市川から品川方面に行くには、東京湾トンネルを抜けなければならないのですが、相当の渋滞でそんな気にもなれません。ならどうするか?
考えた末、最近開通した”東京ゲートブリッジ”を使用する事にしました。これなら料金も無料ですし、一度通ってみたかったんです。(ミーハーか?)
湾岸を新木場で左折してその方面へ向かいます。
トレーラーの多い事。これにはビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/8ebdbe175460f9c63650366d8fbf1513.jpg)
ゲートブリッジへ入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/65084a8bc18b77e87d6fd6f6c44ac824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/d6b86766882c0ab3d3e06c28e6f35756.jpg)
天気がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/5756801c832f7e906f1f62183194486e.jpg)
中央部に差し掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/b6c12b5c0ad3fe89e166d4a334f3e5a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/36cc13fda05f342a45e1d7623de26751.jpg)
渡り終わりました。
=1件目=
ご年配の女性の方でした。お二人で私を待っていてくれました。ありがたい事です。
マンションにアンテナを取り付けます。どうやら先日塗装の為に(建物の)外した物の様です。
取り付けにあたり、バルコニーの内側に設置できないかとご相談を受けました。
金具を内側にセットする事は出来ますが、手摺りにアンテナ本体が接触してしまい取り付ける事ができませんでした。
なんとかならないか?と考えた末、排水配管に抱かせる事にしました。
但し、素材が塩ビの為あまり強く固定する事ができません。強風時には受信が困難となってしまう事もあるとお伝えし、
了解がとれましたのでココに設置する事にしました。
このお部屋のバルコニーは高層階の為、お客様もほとんど使用しないそうです。よって、低い位置でも障害となるようなものは何もないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/b83ec7e4132ce3239bd82591d962313f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/39583bb0fb35fd2c7ae5c128d7202767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/6fb72fd94a4e3ec39b20c262c43e2a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/0c0f7da36d059e9afd7f176806f3d578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/1c213ecb5c0d77f70f8e49ab976702cf.jpg)
ご要望の”タカラヅカCH”優先で設置させて頂きました。e2のみでスカパーは接続しません。
設置方法にも大変お喜びになり、大変満足そうでした。
お客様に喜ばれると、こちらも嬉しくなります。この度はありがとう御座いました^^
=2件目=
品川区小山へ。ここはとある有名格闘家の道場上のあるマンションでした。
プロレス好きの方ならお分かりになりと思いますが、””高○道場””です。
4Fの端のお部屋でしたが、どうもこのマンションのおかげで受信が厳しいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/2983f6e8161dbe82305295756a4f3408.jpg)
設置すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/0ca71f9ca8e93d9e56e392bd31aedc99.jpg)
こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/970be0e61612ef66b6a7dc7b27fe2e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/b8290a60ebf413844b9bc6540ccd0f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/95e652f67a881f0c476347e16b3d33a9.jpg)
スカパーすら、この数値です。
こちらのお客様もe2をご希望です。スカパーがダメなら、e2は受かるはずもなく・・・では共聴では受信できないのか?とあたってみると。
このマンションができる前はOKだったようですが、できてから受信できなくなり、その業者が入り口付近にBSアンテナを建てたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/0bcd7656f59f14906775a6d6b0abfe85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/3e8600648c26e8d7c2ec80703700f626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/343b6cfad6e92db805a09991c4fd1efb.jpg)
これも微妙に干渉していまして、BS/e2は確実には取れていませんでした。
ここまで調べる必要もなかったのですが、お客様の熱意に負けた感じです><
結局、個別も共聴も全滅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
残念ですが、現状を打破する方法はありません。これが都内の事情なのでしょうか???
=3件目=
中央区へ移動しました。もちろん東京のですよ!
こちらは引っ越しに伴う取り外しでした。駐車スペースが無いので、路駐で。ビクビクでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
初日としてはまずまずだったかと。伝票を提出すると、間違いを指摘されてしまいました。これから頑張ります。