8月6日分
今日は、八千代市勝田台北にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
地デジへの切り替え時にアンテナを建てられたそうですが、最近受信障害が多く発生するとの事です。
ご挨拶の後、早速調査からはじめます。
現場は、1Fがお店となっています。邪魔にならない様気をつけて作業します。
しかし、どうしてもお店前からサンノテを掛けないと、屋根上にアクセスする事ができません。
なるべく端を選んで掛ける事にしました。
2Fの軒下にブースターがありました。

何故か?40タイプです><
その後微妙な分配器が・・・


屋根上には、いつもの20素子オールバンドが・・・でもよく見るとこれ、DX製のパナソニック向け”OEM"品でした。




とても珍しい物です。反射器の素子が、”青色”です><
現状を確認する為、増幅部への入力端子を外し測定してみました。
















フジが映らないとおっしゃっていましたが、これでは無理ですね。
アンテナの袂まで行き調整を試みましたが、思う様な効果は得られませんでした。。。
そこでアンテナを換え再度測定します。するとどうでしょう!10dB以上も上がりCNも大幅に改善されました。
まずは一安心です。
お客様と相談し、建替えるか?アンテナのみ交換するかを判断願いました。結果、アンテナのみの交換となりました。
こういう時には迷わずマスプロ:U14TMHを使用します。その効果は絶大です。
それでもアンテナの建っている位置が悪く、若干移動する事にしました。僅か10センチほどですが、これが全然違う結果となります。
最初からこの位置に建てれば良かったのかもしれません。





分配器を屋外型に変更し

お店の配線で確認します。
おっと・・・40タイプのブースターのせいで大幅にレベルオーバーです>< 再度Gainを最少に絞って確認します。


















LVが高めですが、やむを得ません。
各Chこれで安定受信となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からまた地デジをお楽しみ下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、八千代市勝田台北にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
地デジへの切り替え時にアンテナを建てられたそうですが、最近受信障害が多く発生するとの事です。
ご挨拶の後、早速調査からはじめます。
現場は、1Fがお店となっています。邪魔にならない様気をつけて作業します。
しかし、どうしてもお店前からサンノテを掛けないと、屋根上にアクセスする事ができません。
なるべく端を選んで掛ける事にしました。
2Fの軒下にブースターがありました。

何故か?40タイプです><
その後微妙な分配器が・・・


屋根上には、いつもの20素子オールバンドが・・・でもよく見るとこれ、DX製のパナソニック向け”OEM"品でした。




とても珍しい物です。反射器の素子が、”青色”です><
現状を確認する為、増幅部への入力端子を外し測定してみました。
















フジが映らないとおっしゃっていましたが、これでは無理ですね。
アンテナの袂まで行き調整を試みましたが、思う様な効果は得られませんでした。。。
そこでアンテナを換え再度測定します。するとどうでしょう!10dB以上も上がりCNも大幅に改善されました。
まずは一安心です。
お客様と相談し、建替えるか?アンテナのみ交換するかを判断願いました。結果、アンテナのみの交換となりました。
こういう時には迷わずマスプロ:U14TMHを使用します。その効果は絶大です。
それでもアンテナの建っている位置が悪く、若干移動する事にしました。僅か10センチほどですが、これが全然違う結果となります。
最初からこの位置に建てれば良かったのかもしれません。





分配器を屋外型に変更し

お店の配線で確認します。
おっと・・・40タイプのブースターのせいで大幅にレベルオーバーです>< 再度Gainを最少に絞って確認します。


















LVが高めですが、やむを得ません。
各Chこれで安定受信となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からまた地デジをお楽しみ下さい。
今後ともよろしくお願い致します。