8月16日分
今日は、いつもの2件です><
まずは、○ンキホー○分です。珍しくパナの換気付きエアコンでした。EXというのでしょうか?
既存の取り付けボルトが高い位置にあり、コンセントが届かなくなるので低めに設置する事になりました。
左横出しとして施工を続けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/1943fc3e1ddda3fea94dac1234982d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/34c0f1b328b5e7e3339edf3b20628d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/71768504e0742f3078ea712d71b71c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/ed85212ba6a03f8fb7287dcce89a5336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/cbaeeed3414a0bc5147c08b5c4f41811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/47163a04dbd035044820a3b6900cabe0.jpg)
配管カバーレスで綺麗に処理できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
続いて、○ャ○○ッ○タ○タ分です。
こちらは東芝のNDXシリーズでした。なかなか形もよろしいですし、良い機種だと思います。
こちらの画像はありません。。。
とりあえずこれでお手伝い分は終了です。また何かありましたら、お声掛け下さい。よろしくお願い致します。
今日は、いつもの2件です><
まずは、○ンキホー○分です。珍しくパナの換気付きエアコンでした。EXというのでしょうか?
既存の取り付けボルトが高い位置にあり、コンセントが届かなくなるので低めに設置する事になりました。
左横出しとして施工を続けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/1943fc3e1ddda3fea94dac1234982d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/34c0f1b328b5e7e3339edf3b20628d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/71768504e0742f3078ea712d71b71c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/ed85212ba6a03f8fb7287dcce89a5336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/cbaeeed3414a0bc5147c08b5c4f41811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/47163a04dbd035044820a3b6900cabe0.jpg)
配管カバーレスで綺麗に処理できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
続いて、○ャ○○ッ○タ○タ分です。
こちらは東芝のNDXシリーズでした。なかなか形もよろしいですし、良い機種だと思います。
こちらの画像はありません。。。
とりあえずこれでお手伝い分は終了です。また何かありましたら、お声掛け下さい。よろしくお願い致します。