ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市行田にて、地デジアンテナ工事。

2010年11月27日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
11月26日AM分

今日は、船橋市行田にお邪魔致しました。

数年来お付き合いのある方が、ご新築されましたので(おめでとう御座います)そちらの方に・・・

未だお引越し前です。

ハウスメーカー様より鍵をお借りしての施工となりました。



近くに行田公園がありますので、その木々達が若干の不安要素でもあります。

またコイツラも右往左往しております。



まずハシゴを、樋を除けて掛けます。


上って直ぐに異変を感じました。

スレートの一部が”欠けて”います!ご新築なのに・・・

決して私がやった訳ではありません。お間違えのないように!!



気を取り直して測定します。

不安とは裏腹に、平均60dBμV以上の高環境です。

上手く施工すれば、AMP無しでいけそうです。


今回使用するアンテナは、弊社で改造した物を使用します。

DXのUA♯♯P1Zの金具類を、USL19Dに取付けたものです。

言うなれば、”UL14P1Z”とでも言いましょうか?

P1Zのステンネジと溶融亜鉛メッキの金具を移植したものです。



要するに、いいとこ取りですね><

これなら、ローバルを省けますし、何より耐久性が抜群となります。(錆びませんからね?)



暇な時期に、1本造っておきました。



早速このアンテナで再測定してみます。




バッチGOOD!です。

宅内で5分配されていますので、NHK-G辺りが厳しくなります。

とりあえずアンテナを建て、仮繋ぎをして様子を見ます。



ご新築という事もあり、支線アンカーは雨樋金具からこの様にして8本取ってみました。



アンテナ本体には、



鳥除けの為に、小細工をしてみました。効果の方は未知数ですが・・・







端末で確認すると、CNはバッチリOKなのですが、LVが44と微妙な数値となっています。

おそらく問題ないレベルかとは思いますが、念の為軽いAMPを追加しておきました。



これで安心して引き渡せます


端末で、



MX、千葉もエラーは出ていますが、TVでは映るでしょう?!



お引越しは未だ先のようですが、直ぐにTVは視聴できますので・・・


この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

ご新居で、新しい生活をお楽しみ下さい。



ご新築、おめでとう御座います。!!


千葉県:四街道市大日にて、地デジアンテナ工事

2010年11月26日 | 千葉県四街道市:アンテナ工事
11月25日分

今日は、四街道市大日へお伺い致しました。

ホームページからのご依頼です。誠にありがとう御座います<m(__)m>


現在、アナログのUVが建っています。

これでも地デジの映るChがあるそうです><





この状態では、残念ですが調整は難しいです><


建替えの方向でご説明させて頂きました。


地デジ1本で建てていきます。

まずは1Fから屋根上にハシゴを掛けていきます。

この補助バー、大変便利です!!




先日もこの近くで作業しているので、電波状態は把握していたつもりでした。

が、やはり地デジは分りません。


測定用のアンテナでは、エラーが出過ぎてとても建てられる状態ではありません。

それでも、Loバンドに換えれば何とかなると読み、いつものアンテナで測定してみました。

しかし・・・

いくら探しても、Ch21・22(フジ・TBS)がフリーになりません。

これではお客様ご希望の、”低い位置での設置”が出来ません!

当然、破風にサイドベースは”無理”となりました。



アンテナをU14TMHに変更してみるものの、撃沈です><

やはり21・22だけが良くありません。ハイトも変えチャレンジしてみましたが、満足いくものではありませんでした。

こうなれば最後の手段です。

”U20TMH”を登場させます。


少しは良くなりましたが、劇的には変わりません


それでも根気良くポイントを探します。もうこれ以上のアンテナは用意していないので・・・

その結果、


これが限界でした。。。


上のChは問題ありません。



宅内で6分配されていましたので、AMPの追加とさせて頂きました。

ただAMPする事により、別の問題が発生します。

四街道で千葉TVが異様に強いんです。Lo-Chが50dBμVで千葉が77dBμV。

その差27dBμVも・・・

当然AMPを通すと、共に同じ分だけ上がってしまいます。

アンテナをOPに変えていますので、更にフィルターとなると・・・

困りました

6分配器に望みを掛け(ほど良く落ちてくれる事を祈りつつ)、フィルターレスで仮接続します。

AMP出力は、定格いっぱいの102dBμVで出力します。(千葉のみ)

出力でエラーが出ていない事を確認し、末端でチェックします。



なんとかギリギリセーフ!です。

画像はありませんが、千葉は83dBμVでまずまずです。(チョイ高いですが・・・)

フィルター無しでいく事にしました。(エラーが出ずホッとしました)



支線アンカーは、8本とも雨樋支持としました。全てに保護チューブを入れておきます。








オールのパラスタックでしょうか?受信できているのかなぁ???


U20TMH、美しいですね。


ローバル処理も抜かりなく。



無事終了する事ができました。

四街道は広く、チョットした事で大きく変化します。ナメテはいけませんね。




この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。















千葉県:船橋市丸山にて、地デジ配線引き直し??

2010年11月25日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
11月24日分

一昨日、昔お世話になっていた某量販店の担当者から電話があり、

2009年1月に、私が施工したお客様から連絡があり、工事が途中なので仕上げてくれ!と

連絡が有ったそうです。

2年も前の話しですから、私的には”うる覚え”です。

住所からお客様宅は判明しましたが、その内容は???。


とりあえず、お電話をさせて頂き、本日お伺いさせて頂きました。


確かに、私が施工したのは間違いない様です。

その当時の事はハッキリと覚えていないので、お客様のご要望通り手直しをさせて頂きました。


地デジを建て屋外で4分配し、4本単引きをしていました。

そのうちの1本が、2Fベランダ脇で丸まっていました。

何故?と思いつつ、よくよく考えてみると、既設の配線がここから中へ入っています。

おそらくこの配線に乗せる為に、ここで丸めておいたのではないか?と。


その時のやり取りは、今となっては分りません。

将来地デジを視聴する時にと、ここで止めておいた様な気がします?


もう1本も天井裏で丸まっていました。。。??


2系統を繋ぎなおして確認。(LV、BER、CN)


無事終了となりました。




今日は、時間がハンパとなってしまいましたので、事務処理をする事にしました。

疲れが溜まっていたせいか、”ウトウト”と眠ってしまいました。



明日からは、またハードな日々が待っています。

千葉県:船橋市習志野台にて、エアコン工事

2010年11月24日 | エアコン工事
11月23日AM分

今日は、船橋市習志野台へエアコン工事にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>

そして、ご新築おめでとう御座います^^



しかし残念な事に、朝から雨です

約束の時間が迫っていましたが、様子をみる為ご訪問時間を少しずらしました。

ご新築を汚さない様にする為の配慮でもあります。。。ご了承下さい。



結局1時間ほど遅らせ、ご訪問致しました。



ご挨拶の後、早速作業に入ります。

新品を2台、移設分を3台、合計5台の取付けでしたが、新品の1台が間に合わず4台に変更となりました。



まずはリビングから始めます。

ここには三菱の50を取付けます。
僅か数年で、エアコン自体も大きく変わってしまいました。

室内機は、まるで昔のノクリアの様な”三角形”の形をしています。

壁面からの最大突き出し量も、300ミリもあります。かなり重いですね。



事前に取り付け場所を確認していましたので、取付には問題ありません。

コアあけの位置を決め、65Фで抜いていきます。



続いて外側の作業に移ります。

今日は台数が多いので、強力な助っ人を呼んでいます。


彼に外側の作業を任せます。(バイト代をとられてしまいますが・・・

気心が知れていますので、安心して任せられます。心強いです



綺麗にカバー処理を行い




んーん!綺麗に決まりました

最後に電動ポンプにて、真空引きを行ないます。


まずはリビング分が完成しました。




続いて2Fへ移動します。

洋室に2台取付けていきます。1台は”左直”で、もう1台は”右直”でいきます。

どちらも作業工程は同じですのでとばしていきます。

左直分です



こちらの2台は、東芝製の高さ250ミリのタイプです。

これを天井いっぱいに取付けてしまうと、次のエアコンが付けられなくなってしまいます。

そこで、300ミリのタイプでも取り付けられる位置にコアあけをします。

これ!大変重要な事です><




ここでお昼をまわりましたので、一時中断とします。



少し食べ過ぎの感がありますが、気を締めて残りの作業に入ります。

もう一台、同じ機種を取付けていきます。


隣の部屋のリークテストが終りましたので、ガスを開放し試運転を行ないます。


右直分はこちらです。



貫通箇所には、スリーブにコーキングをし更にパテで埋めていきます。

これ全て、弊社標準仕様です><(配管カバー施工時)



最後に1台取付ける予定でしたが、パナソニックの換気と酸素のモデルでして、

共に長さが足りず、部品入荷後に取付ける事になりました。



久しぶりのエアコン工事でしたが、何の問題もなく無事修了となりました。

施工中も、お客様と相談しながらの作業でしたから、安心できたのではないでしょうか??


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

3台とも上手く付いておりますので、ご安心下さい。

また残りの2台も、早めに施工させて頂きたいと思います。

その節はよろしくお願い致します。




※注意

只今、エアコン工事のみの受付は致しておりません。(受注分は除く)
恐れ入りますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します<m(__)m>





千葉県:千葉市稲毛区小深町にて、地デジアンテナ工事

2010年11月23日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
11月22日AM分

今日は、稲毛区小深町にお伺い致しました。

某ホームセンター様からのご依頼分です。いつもありがとう御座います<m(__)m>


朝から天気が優れませんが、現場へはご訪問致します。


時より小雨が落ちてきますが、本降りとならない事を信じ現着しました。


純和風の2F建てです。

日本瓦の突き出しがあり、上手く上れそうにありません。

玄関上のヒサシから、順序良く上っていきます。


周りを見渡すと、3.6Mやらパラスタックやら、それはそれは色とりどりのアンテナが建っています。

惑わされる事なく、仮測定を開始します。

お世辞にも、高環境とは言えません。特定Chに若干のエラーが出てしまいます。


高さ、場所をあれこれ変え、少しづつ煮詰めていきます。


結果は、低く抑える事によりエラーが出なくなりました。


いつもの様に、破風にショートマスト仕様でいく事にしました。

そのまま破風に取付けると、角度が付いてしまいアンテナが傾いてしまいます。

それを回避する為に、サイドベース下部にチョットした細工を施しました。

これでです。


直下の状態です。



LVは低いものの、品質はGOODです!

宅内は、送りの3端子となっていましたので、これは全て交換します。

ケーブルは5C2Vでしたので、AMPの追加とさせて頂きました。


電障アナログも生かしたいとの事でしたので、BU33L1で混合する事にしました。


引込み線も5C2Vでしたので、ここは新たに2Fユニットまで直接配線する事にしました。

できるだけ損失が出ないようにする為です。(いつも5C2Vにやられていますので)

電源は、2Fのこの端子から送ります。

保安器近くに壁付けしました。






障害物はこれかぁー?・・・



各端子で状態を確認します。



問題ありませんね。


帰り際に、”ゆず”を頂き、先ほど入浴しました。。。暖まりますねー。

この度はご依頼、ありがとう御座いました^^



この後もう1件伺いました。

玉砕です><

目の前が、9F建てのマンションでした。

頑張って測定しましたが、どうにもこうにも・・・CNが安定しません。

このままでは障害が出た時に対応できませんので、やんわりとお断りさせて頂きました。

お役に立てず、申し訳御座いませんでした。