ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:千葉市花見川区検見川町にて、地デジアンテナ工事

2010年11月22日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
11月21日PM分

午後からは、花見川区検見川町まで移動致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



お客様の都合で、どうしても日曜日でないと予定がつかないとの事で、

万が一、お伺いできない事もあります。との条件付でご承諾頂きました。



結果、ご訪問できて一安心です。


現場は、左右を囲まれた低い所でした><

見渡せば、パラスタックのオンパレードです。

ヤバイかも???



ご挨拶の後、施工方法の検討に入ります。

まずは屋根上で仮測定をしてみます。・・・やはり厳しそうです。


アンテナを換え、再測定です。

かなり厳しい状態でしたが、全てのChでエラーフリーとなるポイントを見つけました。



屋根上ではエラーとなってしまいますので、破風に短く建てるしか手はありませんでした。。。

他の場所ではどこもです><


電障のケーブルを切り離し、アンテナからのケーブルと仮接続してみます。

宅内へは、3C2Vで入っています。


端末で確認します。すると・・・
    

問題がありそうです。

小細工をしても改善が見込めそうになかったので、アンテナから一気に新規配線する事にしました。



その前に、いつもの様に処理を施していきます。

ステンビスを乱れ打ちします。コーキングもがっちりと!!


マスト長は僅か600ミリです。



この丘が曲者です。

ローバルもバッチリです。




アンテナから新規配線をし、末端でAMPを掛けます。

CNは良い数値を出していますが、LVが低い為軽く増幅させておきます。






全て良い数値となりました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これからは地デジの綺麗な画像をお楽しみ下さい。







千葉県:船橋市芝山にて、地デジアンテナ工事。

2010年11月22日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
11月21日AM分

今日は、船橋市芝山にお伺い致しました。

あるところからの直接のご依頼分です。誠にありがとう御座います<m(__)m>



こちらのお客様宅は、ウチの実家の直ぐ近くです。

よって車は実家に停め、徒歩でお伺い致しました。



ご要望は平面アンテナでしたが、運悪くこちらは坂の下となっています。

おまけに、お隣さんの建物の方向が送信塔でしたので、通常アンテナへの変更とさせて頂きました。

微妙な加減で施工の可否が決まりますね><


1Fから一気にハシゴを掛け、上ります。




アナログは必要ないとの事でしたので、既存のそれを外しに掛かります。


取付にあたり、できるだけ低く建てて欲しいとのご要望がありました。

それを踏まえて、通常の1.8M以下で受信可能なポイントを探します。

とは言え、屋根上は限られたスペースしかありませんが。


1.2Mまで下げても変化がないので、この高さでいく事にします。

これでも上下4本ずつの計8本ステーとしました。


直下の信号です。







環境は良い方です。

ローバルもバッチリと吹いておきます。



宅内で4分配されていましたが、


ギリギリAMP無しでいけそうです。

約15dBの損失ですが、問題ないでしょう!!



この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。



今日はダブルヘッダーです。この後、花見川区検見川町まで飛びます><

千葉県:船橋市新高根にて、地デジアンテナ工事。

2010年11月21日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
11月20日分

今日は、船橋市新高根にお邪魔致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



当初の予定では、既存アンテナの方向調整でと言う事でしたが、

現場を拝見させて頂き、判断する事に致しました。



ご挨拶の後、早速屋根上へ上ります。

四方を切妻の面に囲まれていまして、ハシゴを掛けるスペースがありません。

そこで2Fベランダから、5尺を開き急角度で掛ける事にしました。

もちろん、固定には余念がありません。




約7年ものでした。

傷みがあるのと、こんな感じで処理されていましたので

UHFを撤去する事はできません。ホントに困りますね。

ご新築の時からでしょうか?


それともビニテが剥がれたのかな??



状態をご説明し、建替えで対処する事になりました。

地デジ1本で新設します。


測定用アンテナでは、60dBμVからの入力がありました。

弊社使用のLoバンドでは、おそらく70dBμV近く出るのでは??

そんな予想をたて、宅内の状態を確認します。


ユニットバス上に5分配器がありました。通常、4分配以上ではAMPのご説明をしております。

今回も同じ様にご説明致しました。その上で、直下の信号を測りに行きます。



使用アンテナは、DX:USL-19Dにしました。

直下の状態です!


東京MXもバッチリです。

70dB越えの高環境です。恐るべし!新高根!


この環境下で、これはどうなんでしょうか?



それはさて置き、準備を進めていきます。

まずは支線アンカー~、4本新たに打って行きます。既存の物は、下段用に使用します。


嗜好を凝らし、チョット変わったアンカーを使用しました。分る人には分りますね。


天気も良いので、順調に進みました。




枠内にスカイツリーが見えます。画像では難しいかも?


ローバル処理を施して・・・




仮に接続し、端末で確認します。


MXもOKそうですね。
千葉TVはキツイかも?(TVでは受信可能でした)

流石に、この状態でAMPを入れる訳にはいきません。

普通は入れるんでしょうが・・・



高環境に助けられ、満足いく設置ができました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。



千葉県:習志野市東習志野にて、地デジアンテナ工事

2010年11月20日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
11月19日分

今日は、習志野市東習志野へお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>


ご挨拶の後、早速下見に入りました。

お客様宅の屋根は、緩い片流れの仕様です。

この事を大変心配されておりましたが、それよりもほぼ直角の側面から、どの様にして上るかが問題でした。

サンノテ8.0を限界まで伸ばしてあてがってみます。

側面に補助バーで抑え、何とか上まで上る事ができました。(痛恨の画像忘れです)



上ってみると

天高く3.6Mで建っていました。

しかし足元を見てみると・・・

ロンコー(ロングコースレッド)3本にて、E31を固定しているだけでした。

なんていう事を!!(支線は張ってはいましたが・・・)恐ろしい事です。



さて、どの様な施工方法でいくか考えてみます。

勾配が緩いので、屋根馬カットでも問題ありませんが、あいにくお隣さんの建物に遮断されています。

道路沿いの側面がひらけていますので、この辺りでポイントを探ってみます。

144Gで45dBμV以下と、かなり低目です。但しエラーはないので心配する事はありません。

ただ、近くに千葉の送信塔があります。試しにどの位のレベル差があるか確認してみます。

キー局52dBμV、千葉75dBμVとレベル差がかなりあります。

今回AMPを追加しますので、この差を埋めなければなりません。


そこで、マスプロ:UW7F(28,30)を使用し、Ch20から28までを生かします。

これでCh30は必然的に減衰となります(約20dB)。



方向性が決まったところで、サイドベースから取り付けます。

上下2段とし、マストは1.8Mを使用します。

いつもの様に、コーキングはガッチリと施します。



母材が心配でしたので、ステンビスを連打しておきます。

そして

この様に!!


ローバルも抜かりなく。

上部にUW7Fを、その下にBU33L1の増幅部を


千葉の送信塔が!かなり近いんです><




これ!増幅部のモニター出力での数値です。

つまり、-20dBって事です。実際は+20dBで出力されています。

これには訳がありまして、既存配線が3C2Vで、そのうち今回使用しなければならない2F中間ユニットから先→(1Fの店舗へ行っています)

を利用したかったからです。

アンテナから2Fのユニットまでは、露出で新たに引き込みます。

ここに電源部を設け3分配とします。

2足を2Fで使用し、残り1足をこの3Cに乗せ送ります。

上手く流れてくれればいいのですが・・・



結果は、上手くいきました。



端末の状態も





全て安定受信となりました。

お客様のお父様に、”10Chがおかしい!”と。

はい、それはTVKですね。ブロックは入りますが、気持ちだけ受信できているようです。

もちろん、想定外!でーーす。


今までの映りとは別物になった!と。大変喜んでいらっしゃいました。



今回は、最後の砦として弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

結果的にお力添えする事ができ、嬉しく思います。

また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。



千葉県:八千代市勝田台にて、地デジアンテナ工事

2010年11月19日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
11月18日PM分

午前中の分が、予定より早く終りましたので、続けてもう1件伺います。

すぐ近くのテラスハウスです。



屋根に上るのは問題なかったのですが、RC造りの陸屋根でして、

支線を取るところがありません。

隣のお宅も、微妙なとり方をしています。

さすがに同じ様なとり方はできないので、C金物を4つ使いここから取る事にしました。


この面は防水が施されていましたので、金物の周りやビスを打った所などなど、

全てコーキングで埋める事にしました。・・・・・これでもか!と盛ります。



作業中、雲行きが怪しくなってきました。。。



とにかく、完成させねばと思い・・・とりあえず完成です。





ヤバイ!です><このあと本降りとなってしまいました


一時作業中断です。


屋上から1Fまで、新規で配線を引き込みます。

既存の配線は、カチカチの3Cでしたので・・・





どうやら通り雨だったようです。



引き込みの続きを行ないます。



無事引き込み終え、末端で確認します。



GOOD?ですね。

お客様宅には、地デジの機器が無かったので、アナログと混合しておきました。


そのアナログアンテナですが、それはそれは大変な状態でした。

あと数ヶ月、はたしてもつのでしょうか?それは誰にも分りません