もう2週間にもなる。
二名津湾に朝から多くの漁船が集まる。
何が釣れるのかな?
でもこの光景は、昨年もあった。
きっとアジがわいているのでは。

この漁船の集まりが、日とともに湾の内へ移動。
最近は、防波堤よりも内側でアジがわいているようだ。
岬のアジなので、岬アジ(はなアジ)。
この状況を知ってか、最近は多くの釣り人も防波堤からサオをたらしている。

晩秋のとびっきりの岬の味。
先日、二名津の知り合いからアジをもらい、
弟が刺身、焼きアジ、カマ焼き、お吸い物をしてくれた。
最高の秋の味覚。
豊かな食があるのが、田舎の良さでもある。
岬人(はなんちゅう)
二名津湾に朝から多くの漁船が集まる。
何が釣れるのかな?
でもこの光景は、昨年もあった。
きっとアジがわいているのでは。

この漁船の集まりが、日とともに湾の内へ移動。
最近は、防波堤よりも内側でアジがわいているようだ。
岬のアジなので、岬アジ(はなアジ)。
この状況を知ってか、最近は多くの釣り人も防波堤からサオをたらしている。

晩秋のとびっきりの岬の味。
先日、二名津の知り合いからアジをもらい、
弟が刺身、焼きアジ、カマ焼き、お吸い物をしてくれた。
最高の秋の味覚。
豊かな食があるのが、田舎の良さでもある。
岬人(はなんちゅう)