kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

11・22 いい夫婦の日…はてさて?

2011年11月22日 | 日記
         
 11月22日が『いい夫婦の日』とは、確かに語呂合わせピッタンコ。
今朝のラジオでは『いい夫婦の条件とは…』とか、新聞・TVでは様々な
アンケート結果が話題になっていた。
既婚者の83%が現在に満足し、生まれ変わっても今のパートナーを選ぶ
男性が43%(女性は30%)って、ホントかなぁ…
 夫婦円満のコツ・BEST3は、「話をする・聞く」「感謝の気持ちを伝える」
「信頼する」。中には「程良い距離を保つ」なんてのも…。
11日前に結婚49周年を迎えたkimitsuku夫婦、来年はめでたく金婚式です。
何事も無ければ…ですけれど。いい夫婦かどうか、若干の疑問が残らない
訳では無いが、まぁいいっかぁ。
             
 『いい夫婦の日』川柳コンテスト入選作。( )内はkimitsukuの独り言。

  新しい 手帳に 妻の誕生日 (手帳より 頭の中に書いておいてよ

  夫婦なら 一足す一は 一でいい (一でなくちゃ いけないの

  老夫婦 全てを忘れて 山を見る (歴史を語る 意味深長な一句

  日本一 短い返事 する夫婦 (あぁ・はぁ・フゥン…これぞ阿吽の呼吸

                         

 はてさて、我が夫婦を詠むならば

    何がなし ただ何ごとも 何となく (何とまぁ曖昧模糊な…)
 
    時を経て あのこと・このこと 卒業し (今やもう…その境地)  
                                ってところかしらねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする