kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

アジアハイウェイを行く~インドネシア・マレーシア~

2015年11月21日 | 日記
                  
 今春4月から始まったNHKプレミアム、『アジアハイウェイを行く』のシーズン2がスタートしました。
シーズン1は、変貌する文明の十字路、トルコ・ジョージア(旧グルジア)・アゼルバイジャンを、第2集は
知られざるイスラム大国イランを、そして第3集はソ連崩壊後、再生への道を探る中央アジアのウズベキ
スタン・カザフスタン・キルギスを取材していました。総延長13万Kmに及ぶアジアハイウェイと、周辺の国
そして人々を知るにつけ、歴史に翻弄された民族国家の辛苦を考えさせられる番組でした。
 今日から始まったシーズン2の舞台は東南アジアと東アジア、インドネシア・マレーシア・タイ・ベトナム・
中国・韓国の6カ国です。今夜はインドネシアとマレーシアの歴史人々を取り上げていました。世界最大の
イスラム人口を抱えるインドネシアは、70年前『多様性の中の統一』を旗印に独立、1998年から民主化の
歩みを始めています。この国で歴史と文化、そして新しいビジネスに挑戦する若者たちと出会い、イスラム
教国マレーシアで知るのは、中国系民族との経済格差を是正する目的でマレー系民族を優遇する政策に
揺れる人々の複雑な思いに触れていました。多民族と多宗教が入り混じる両国の問題は、今や世界中の
重要懸案となっています。アジアの急成長を続ける国々で暮らす人々を、真正面から描くドキュメンタリー
『アジアハイウェイを行く』の次回放送は12月19日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする