kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

『シノダ課長の ごはん絵日記』

2015年11月27日 | 日記
                       
 2011年春に始まったNHK総合TV『サラメシ』を面白く観ています。ランチを覗けば人生が見えてくる…
都会の働くサラリーマンや漁村の漁師さん、小さな工場のおばさんたち、また時には禅寺の修行僧など
誰にでも昼は来る…中井貴一のナレーションも楽しく、皆さんのランチ・お弁当を覗き見して、ほっこりして
います。中村勘三郎や黒澤明など著名人が愛したランチ、お弁当ハンター阿部了さんが訪ねる地産地消
食材弁当など、毎回、趣向を凝らして飽きさせない工夫にも好感が持てます。 
 先日のスペシャル版で、この23年間、毎日のランチを絵日記にして残している方を取材していました。
福岡に単身赴任したのを切っ掛けに「食の記録」を思いついたとか…。
        
 さっそく図書館に貸し出し予約をして待つこと数日、『シノダ課長のごはん絵日記』です。
旅行会社に勤務するサラリーマン篠田直樹さんの膨大な「ごはん記録」、驚きの一冊でした。
素敵なコメントを添えた絵日記は、まさにシノダ課長(現在は出世して部長)の「人生が見えてくる…」
何気ない日々の中にある人生の機微を味わいたくなる、楽しく美味しい一冊でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする