kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

トルコ地震に20年前を思い出す

2023年02月08日 | 日記

              

 今月6日に起きたトルコ地震の死者は、隣国のシリアと合わせて7800人を超えるとか‥。

日本と同様に、地震の多いトルコでは複数のプレートが衝突しており

過去にも多くの大地震を経験していますが、今回はその最大級の被害に匹敵するそうです。

異郷トルコを旅したのは、今から20年前の2003年秋のこと。

国の東側はアジア、西側はヨーロッパに位置しており、異国情緒が溢れる魅惑的な国でした。

イスラム文化の数々に驚嘆し、世界三大美味グルメに舌つづみを打ち

古代都市エフェソスの遺跡を廻り、石灰棚のパムッカレ温泉に足を浸し

メブラーナ教の聖地コンヤでは、摩訶不思議な円舞に目を見張り

奇岩が聳えるカッパドキアでは大自然の為せる造形に嘆息し‥。

その合間にベリーダンスを鑑賞したり、老夫婦の家でチャイをご馳走になったり

小さなトルコ絨毯を買ったり、本場のトルコ風呂を経験したり‥。

そして旅の終盤、イスタンブールのホテルロビーの新聞を見て

北海道で大きな地震があったことを知りました。

KUSIRO、TOMAKOMAIの文字と一緒に

見覚えある苫小牧港の写真が‥。

現地ガイドの話では、トルコの人々は同じ地震国として

日本人の勤勉さ・復興の迅速さを尊敬しているとのことでした。

今回の地震被災は、どの程度のものなのか予測も出来ませんが

トルコの皆さんの尽力で一日も早い復興がなされるよう、祈っております。

     

イスタンブール・アヤソフィア      メブラーナ教の円舞      エフェソス遺跡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする