≪〇〇の一念 岩をも通す≫とは、よく聞く諺ですが‥
あまり根気があるとは言えない Kimitsukuも、今回だけは頑張りました。
何ごとかって‥探しものです。
子供の頃に通っていた教会の牧師さんに教えられた 聖書の言葉
「失せたるものを見い出すまでは」とは
探し物が見つからない時も簡単に諦めず、見つかるまで何度も何度も探しなさい‥の意。
他の話は殆ど忘れたのに、どういう訳か此の教えだけは身に付いたようです。
閑話休題:前置きが長くなり、失礼いたしました。
今回の探しものとは、かなり以前に一度TVで観たことがある映画の題名でした。
イギリスを舞台にした『XXの海』、此のXXが不明でして‥
もう10年近くも、あれって何だっけ あの俳優は誰だっけ
と悩んでいました。
それが遂に‥まったく偶然にも判明したのです。
昨日のTVで放映された古いフランス映画、『インドシナ』に出ていたイケメン男優
ヴァンサン・ぺレーズ その人で~す
あとはWikipediaで調べるだけ‥1997年製作の『輝きの海』でしたぁ~
あの『王妃マルゴ』にも出演していたのねぇ~。
聖書の教えを守り諦めずに探した結果、とうとう『輝きの海』に辿り着きました。
此の根気と努力を、もっと有意義なところに役立てられたら‥ねぇ
追伸:表題の〇〇に入る文字は≪虚仮=こけ≫で~す。