kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

菜の花忌 と NHK大河ドラマ

2023年02月12日 | 日記

        

今日2月12日は『菜の花忌』、司馬遼太郎の忌日です。

司馬遼太郎は「峠」や「梟の城」「菜の花の沖」など、数多くの歴史小説を遺した作家で

菜の花忌とは、司馬遼太郎が好んだ菜の花から付けられた文学忌とか‥。

以前からスケール感が大きく、骨太な司馬遼太郎の歴史小説が好きでしたが

数えてみると、「龍馬がゆく」「国盗り物語」「翔ぶが如く」など

NHK大河ドラマにも、幾つかの作品か取り上げられていました。

中でも、斎藤道三と織田信長が活躍した戦国時代ドラマ「国盗り物語」は

若き高橋英樹の信長が評判になり、視聴率も高かったような‥

そうそう信長と言えば、いつ頃だったか高橋幸治が信長を演じた時には

NHKに本能寺の変を延期して‥と信長の助命嘆願が殺到したとか、しなかったとか‥。

 

NET検索してみたら、1965年の第3作「太閤記」の時でした。

高橋信長ファンの切なる助命嘆願が聴き入れられて

本能寺の切腹シーンは少しの間、延期されたそうです。

イヤ確かに‥殺すにゃ惜しいイケメン信長でしたねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする