今日2月22日は、にゃん-にゃん-にゃん「猫の日」だそうで
折りしも『光る君へ』にも、≪小麻呂≫なる猫が登場して‥
実際に藤原道長は猫を可愛がっていたと、記録に残っているそう。
平安中期には既に貴族の間で、飼い猫として愛されていたのですね。
此の「猫の日」には、猫と一緒に暮らせる幸せを感謝する日として
様々なキャンペーンが行われ、猫に関する啓発活動も行われているとか‥。
昨年の秋に他界されたT女さんの遺した家は、現在、動物愛護団体の手で
遺棄された犬猫を保護する活動拠点として使用されているようです。
愛猫家とは言えないKimitsukuは、時折りお邪魔したT女さん宅を眺めやりつつ
複雑な想いで、人にも猫にも優しかったT女さんを偲んでいます。