kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

🖊 今週の『ぼやき川柳』🖊

2025年01月11日 | 日記

                                             

今週の『ラジオ深夜便-ぼやき川柳』お題は ≪チャンス≫ でした。

へそくりを 鬼の居ぬ間に 此処あそこ

お財布を 黄色に変えて 寝正月

減量の チャンスをくれた 物価高

女神さま ロングヘア―で いて欲しい

草野球 ピンチの後に またピンチ

デリバリー チャンスの出前 待ってます

わらしべは 素知らぬ顔で 待っている

老いらくの 同窓会に チャンスあり

妻不在 今宵晩酌 無制限

チャンスには めっぽう強い 一発屋

貪欲に チャンスを全部 手繰り寄せ

夢を買う たいがい夢で 終わるけど

高齢に なってもチャンス 無限大

持ち株の チャンスを逃す 乱高下

チャンスだと そそのかされて 恥をかく

人生も 雨のち晴れりゃ 虹が出る

・・Kimitsuku  愚作・・

あの時に 逃がしたチャンス 臍を噛む  

あぁ無常 あれがラス(ト)チャン(ス) だったのね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💓少しのことにも💓

2025年01月10日 | 日記

              

昨日の投稿で思い出したこと。

М男さんと話していたら、此処で以前ある男性に

「先輩」と呼ばれて不快に感じたという話になりました。

その時その場に同席していたKimitsukuが

М男さんの年齢を聞いて年長者と知り、そう呼んだんじゃないですか‥と

取りなしたけれど、М男さんは釈然としない様子で言葉を続けました。

「先輩」と言う言葉を聞いて、ふと Kimitsuの頭に浮かんだのは

≪少しのことにも、先達はあらまほしき事なり≫『徒然草』の一節でした。

確か石清水八幡宮を参った法師が、案内が無かった為に

肝心なものを観ずに帰ってきてしまった。

少しのことにも指導してくれる人が欲しいものだ‥という短文です。

        

しかし「言葉」は難しいもので、受け取る人の心情で

思い掛けないマイナス効果を与えてしまう場合があることを

心しないといけません。

いつも恬淡とマイペースに見えるМ男さんの

意外にナイーブな感性 ‥に驚きました。

誰かを傷つける意図など無いのに、恨みを買ってしまうことがある。

多分こんなことが、パワハラとかモラハラと言われるのかも‥

そんな小さな気付きの機会でしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💗 2025 ボランティア始動 💗

2025年01月09日 | 日記

              

2025年が明けて初めてのボランティア活動日です。

10時のオープンを待っていたようにМ男さんとS女さんが来所し

「あら~、いい香り」鼻をぴくつかせながら

「今年も宜しく」にこやかに新年の挨拶を交わします。

甘酒の芳香が部屋中に漂って、正月気分満載。

例年になく雪が少ない楽な年明けだったことを喜び合い

紅白歌合戦や箱根駅伝など、ひとしきり正月テレビの話題に花が咲きました。

そのうち老健に父親が入所しているH女さんが立ち寄られ

リハビリ期間が終了した父の退所を勧められたが‥との話。

要介護2レベルで日常生活はある程度、自立しているが

自分の留守中、自宅に一人で置く訳にはいかない。

近くの老人病院に入院して貰おうかと思うが、父が了解するかどうか‥。

顔見知りのМ男さんも一緒になって相談に乗ってくれたが

取り敢えずは父親の希望を聴き、老健SWにも相談して

今後の方針を決めたいとのこと。

老いた父を想い悩み多いH女さんは、此処に来て話を聴いて貰うと

自分の考えが纏まると言う。

S女さんとH女さんが帰宅すると、間もなくY女さんが来所され

「わぁ~甘酒の香り‥、久し振り」喜んでくれました。

関西出身のY女さんから、珍しい関西の正月風習の話を聴いて

狭いようで広い日本列島を確認。

あれこれ思い出話を語り合い、互いに健康で新年を迎えられたことに感謝

あまり先を思い煩わず、流れに逆らわず、無理はせず

出来る範囲で努力して、楽しく日々を送りたいわねぇ~ が「結論」でした。

シニアの皆さん、今年も元気に前向いて頑張りましょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‼(^o^)‼ 硬くなったスルメ再生 ‼(^o^)‼

2025年01月08日 | 日記

                  

後期高齢期のボケ予防に有効と期待して書き続けているМYブログですが

今日で5405日目になるそうで、飽きっぽい性格の自分としては

よくまぁ飽きもせず ‥と、我ながら驚いています。

他のブロガーさんの投稿も楽しく読ませて頂いていますが

テーマは俄然 ≪食≫ に関するものが多く

様々なグルメ情報から丁寧な手作り惣菜まで

美味しそうな写真を眺めながら、感心しきりの毎日です。

今年は「お節」も「七草粥」も作らず楽チン正月でしたが

ふと気付くと食品庫の隅っこに、何やら茶色の堅い物体が‥

3年前に期限切れしてガチガチに硬い≪スルメ≫が2枚。

いつから此処にあったのか  誰方から頂いたものやら

いっそ見なかったことにして処分しようかとも考えたが

念のため YouTubeを検索したら

硬くなったスルメで作る甘露煮なるものが‥?

結果こうなりました。

味付けはテキトーですが、まぁまぁこんなものでしょうよ。

主婦業失格を自認するKimitsuku 唯一の正月料理でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は『七草』

2025年01月07日 | 日記

             

早くも今日は『七草』ですね。

古くから正月7日には、豪華なお節料理で疲れた胃を整える為

七種の春野菜を入れた粥を食べる風習があるようですが

我が家は、そんな必要も無く‥何とも無風流なことです。

玄関の〆飾りを外し、小さな鏡餅を下げて、これにて正月終了

年賀状も減らして「あけおめメール」に簡便化。

別に≪断捨離≫なんて洒落たことじゃなく

単にズボラになっただけかも‥

今冬は例年になく雪が少ない札幌ですが

今にド~ンと降って来るでしょ

此のまま済むはず無いでしょ

戦々恐々の正月7日目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(+_+) 1月の予定を記入 (-_-;)

2025年01月06日 | 日記

                                          

2025年1月6日、長かった9連休が終わって日常が戻りました。

さて正月ボケした頭を切り替えて、新しいカレンダーの1月予定を確認‥

今のところ会議1回、「交流ハウス」でのボランティア2回、新年会1回

他に小さな予定が幾つか書かれた洗面所のカレンダーを

毎朝チェックするのが大事な日課です。

最近どうも頭の血流が怪しくなったKimitsukuを心配して

家族も「今日は〇〇で出掛けるんでしょ」と

協力してくれるので助かります。

特に年末年始はうっかりミスが多く、先日も約束を忘れて

30分も遅刻してしまいました Nさん申し訳ありませんでした

どうやら時間にルーズなのは先天的な疾患‥らしく

死ぬまで直らないタチの悪い病気なのかも‥

まぁ多少は周囲の方々に迷惑を掛けたかもしれないけれど

此処まで無事に社会生活を送ってきたのだから

≪大体ОK大丈夫だぁ許容範囲内なんくるないさぁ≫としましょうか。

かくして反省の色も無く、新しい2025年をスタートさせたKimitsukuでした。

今年の信条は『人には優しく寛容に自分には更に甘く緩やかに‥≫

これでバッチリ決まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🖊 2025年 ぼやき初め 🖊

2025年01月05日 | 日記

                                          

新しい年が明けました。脳機能維持‥を目標に

『ラジオ深夜便ーぼやき川柳』今年も元気に頑張ります。

さて2025年の最初のお題は ≪祝う≫ でした。

新年の 祝いは平和 あってこそ  

喜寿米寿 川柳 詠んで 白寿まで

 今年こそ 夢は大きく おめでとう

へび年は 金が貯まると 前祝い

 税込みで ご祝儀 包む 律義者

祝うより 祈る耐えるの 能登の春

 柏手の 数を減らした 物価高

角だ丸だと 列島分ける 餅の陣

シャンパンで はしゃぐな俺の 送別会

定年を 祝われ少し 寂しい日 

・・Kimitsuku  愚作・・

  新しき 年を寿ぎ 宜しくね 

  傘寿過ぎ 次は米寿と 意気高し

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💗巳の年4日目 💗

2025年01月04日 | 日記

                                            

    2日の朝からアクセス不能だったМYブロブに漸く再会‥出来ました。

此の15年余、日課のように更新していたブログに繋がらない or

見られない事態が発生したのは滅多に無いこと。

今やブログは、日に一度は見ないと落ち着かない分身に

なっていたことに改めて気付きました。

それはさておき、正月三が日は例年と変わらず駅伝観戦に明け暮れました。

元日の『実業団ニューイヤー駅伝』で旭化成の優勝を祝い

2日~3日の『箱根駅伝』では青学の二連覇を祝し

今秋の『世界陸上 TOKYO大会』へ、期待を高めました。

そしてTV観戦の合間には真面目に北海道神宮へ初詣

大は世界の平和を、小は家族の健康&多幸を祈願して来ました。

新しい巳の年が皆様にとって佳き年になりますよう

心よりお祈り致しております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌸 謹 賀 新 年🌸  

2025年01月01日 | 日記

                                                                

新しき 年の初めの 初春の けふ降る雪の いや重(し)け吉言(よごと)

ー大伴家持 『万葉集』(巻二十 4516)ー

              

  新春を迎え 皆様のご健康とご多幸を 心よりお祈り申し上げます

     本年も どうぞ宜しくお願い致します    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする