「からつくんち」の昨日は、平戸と生月へドライブに行ってきました。
妻が体調が余りよくないので気分転換に、天気もよく思い切って二人で出かけました。
平戸城から眺める港の景色は、教会がみえフェリーが入るなど心が和む感じです。
平戸城で、偶然にも唐津の人から声をかけられびっくりしました。この方は町田の方で前田さん。同伴者は妻も知っている人でした。こんなところで唐津の人と会うなんて偶然とはいえ驚きです。
偶然といえば、以前、妻と日田に「ひな祭り」を観に行っていた時に、市役所の職員さんとバッタリ会うことがありました。
遠方で、しかも多くの方が歩いているなかで合うなんて、これも縁なのでしょうね。
昼食は、駐車場の案内人の方の紹介で、近くの「晴れたり曇ったり」の居酒屋さんでした。
そこでの「海鮮丼」はとても新鮮で美味しかったです。ちなみに1500円。
唐津にいてもこんな美味しく、海鮮がのっているどんぶりは食べたことがありません。
そのときに限ってカメラを忘れて紹介できないのが残念です。
この店は、福岡に3店舗出されているそうです。平戸に行かれたら、無料市営駐車場からすぐそこです、私がおすすめします。
キリスト教伝来の地として熱心な信仰と弾圧の歴史を感じさせます。