こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

電力会社への経産省幹部ら天下り自粛

2011年04月20日 06時17分35秒 | Weblog


枝野幸男官房長官は記者会見で、資源エネルギー庁や原子力安全・保安院を含め経済産業省の幹部職員の電力会社役員への天下りを自粛させると発表しました。

 枝野長官は会見で「原子力行政の在り方について、国民の疑念を抱かぬよう経産省幹部の電力会社への再就職の自粛措置を講じる」と述べました。

 この問題は、日本共産党の塩川鉄也議員が13日の衆院内閣委員会で、経産省から東電への天下りが切れ目なく行われていることや、東電を含む10電力会社への天下りが45人にのぼることを指摘、所管する官庁から所管する業界そのものへの天下りを禁止するよう求めていたものです。
塩川議員の質問が、これまで監督官庁と業界の癒着という構造にメスを入れることができました。

 私の知り合いが、今年3月に警察官を退職して「セコム」に再就職しました。
待遇は、現職よりもいいということです。
 地方でも結構あっているんです。



写真は、自宅前の「姫リンゴの花」です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン