フルール・ダンテルディ

管理人の日常から萌えまで、風の吹くまま気の向くまま

あじさい年記

2013年06月10日 | 極めて日常茶飯事

 なんで日記じゃなく年記なんだ、というと、だいたい年1回この時期、我が家のあじさいが咲いたとかなんとか書いているからだ。・・・若者の1年1年は全く違う出来事が起こり、全く違う新しい時間なのだろうが、この年になると毎年毎年ほぼ繰り返しなのだ。年年歳歳花相似たり。人も同じようなもんだ。まあ年はとったらとっただけ体も頭も衰えるけど!
 で、今年のあじさいは・・・剪定を失敗して、1枝しか咲いておりません・・・。ちゃんと花が咲き終わったあと、わき目のある葉の上で切ったのだが、真冬に葉っぱが出てきてしかもちぢれたようなやつだったもんだから、「真冬になんで伸びるんじゃい!」(いつもだと枝だけで冬を越すのだ)と寒さでやられることを心配して切ってしまったのだ。案の定、花芽が入っていたらしく、今年は花が咲かなかったというわけだ。少し早く切りすぎた、ということか・・・
 さて、つるバラが咲き終わり、花びらが散って行くタイプだったら良かったのだが、うちのは枝についたまま花が茶色く萎んでいくので、見た目が汚らしくなってしまった。しょうがなく重い腰を上げて咲き終わった枝を切って切って切りまくった。テントウムシの幼虫とさなぎがいっぱいいたので、それらは残す。テントウムシは好きなのだ・・・。そういえば今年はアブラムシを見かけなかった。テントウムシたちのおかげか?が、できれば幼虫じゃなくて成虫の姿が見たいのだがなあ。幼虫はあんまりかわいくないよ・・・。
 トゲに刺されまくりながら、切った枝をゴミ袋に詰めていると、通りかかった近所のじーさんが、「あれー、思いきり切っちゃったねえ!」と声をかけてきた。「大丈夫っす。また来年伸びますんで、これくらいはげちゃっても・・・あわわ」やべ。おっさん、つるっぱげじゃないけどやや薄い。気にしているかもしれん。
「丸坊主にして・・・いやそのー、全部切っても来年にはもっさもさですから!」「あそーなの。ならいーね」おっさん、聞こえていたのかいないのか、自転車で去る。
 次に、すっかり枯れてしまったポピーを引っこ抜く。別に植えたわけでも育てていたわけでもないが、たぶん園芸種が野生化して、日本中に生えまくっていると思われるオレンジのような色のポピーが、我が家にも勝手に咲きまくっていたのだ。花が咲いているときはまあ綺麗だからと抜かずにいたが、花が終わるとにょきにょき枯れた姿が残って、手入れしていない庭がますます荒れた印象になるので、それを抜いた。それから種だらけになったスミレも・・・ぎゃっ!
 なんということだ、スミレの株のところに巨大な幼虫が。しかも黒にオレンジのド派手な模様、トゲトゲもあって、いかにも「危険!近寄るな」という外見。しかも3匹。「ううう、また蛾の幼虫かしら・・・。うちにはどうしてきれいなアゲハとかシジミとかじゃなくて、イラガとかこんなんばっか・・・」触らないよう気をつけて、枯れかけたスミレも抜いてゴミ袋へ。
 やれやれ、疲れたよ・・・と家に戻って昼食を食べ、そうだ、あの幼虫は何の蛾かな、と昆虫図鑑を開くと、あの毒々しい幼虫の写真が。・・・「花壇やプランターで育つツマグロヒョウモン:町に住む幼虫は花壇やプランターに植えられたパンジーなどの栽培スミレを食べて育つことが多い」ありー。意外ときれいなチョウやんか!しまった、スミレ抜いちゃったら食べるものなくてさなぎになれないじゃん!
 私は慌ててホームセンターに車を飛ばし、パンジーの苗が売っていないか探したが、うちのスミレが枯れていたように、もう季節は終わっていて、もちろん全く置いてなかった。
 がっくりと戻ってきて車から降りると、私の目の前の足元を黒にオレンジのヤツが歩いていた。い・・・意外と速い。一生懸命歩いて(?)いる。さっきの場所からどこかへ行くのではなく、どこかから元の場所へ戻っていくところだ。なんだか、マンガだったら「せっせ。せっせ」という擬音と、「」マークが描かれるような一生懸命さだ。もしかしたら小さめの2匹を待たせて、このでかい奴がほかにパンジーが植わっていないか探しに行ってきたのだろうか、となんだか胸を衝かれた。「すまぬ・・・もうスミレもパンジーも売ってなかったんだ・・・」イラガには殺虫剤をぶっかけまくったくせに、人種・・・じゃない虫目・・・目(もく)じゃないな。チョウもガも同じ「チョウ目」だから、「虫科差別」とでも言うべきか?とにかく虫差別が激しいな!
 翌日の朝、ツマグロヒョウモンの幼虫は、玄関先をうろうろしていた。一晩寝て、明るくなったので新天地を探しに行くところであろうか。すまん・・・今度お前たちの仲間を見かけたら、たとえ枯れかけでみっともなくても、成虫になるまでパンジーは抜かずに置いておくよ・・・!
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。