昨日研修から帰ってきました。
予定より早く終わったので(というか、講師がQ&Aをすっ飛ばした。「この時期に冗談じゃねぇ!しかも、準備も万全じゃない状態で開始ったぁどういうことだ」と殺気だった参加者の雰囲気に、早々に終わらせた・・・)、さっさと帰宅。心配していたにゃんこたちは元気。水入れが傾いて(ケージに取り付けてあるので)水がこぼれていたが、まだ残っていたので良かった・・・
年寄りネコはいつものごとく抗議のゲ○を私のベッドの上に吐いていたが、こんなこともあろうかと掛けていったおねしょシーツのおかげで布団は無事
結局再精査は平均して1件15分かかるらしい。チェック項目が13個もあるよ・・・。1日28件、1人29日かかる。金融庁への報告締め切りは4月13日。無理だ・・・。「土曜日もオンラインは動かしますから」って、おいっ、土曜も出てきてやれってことか?!
しかもオンラインで照会しながらでないとできないというのに、パソコンの手配と工事がいつになるかわからないので、それまで誰かが照会画面をプリントアウトしたものを見ながらの作業になるという。たとえ請求1件につき1契約しかぶら下がってなくても、最低でも3画面の出力が必要なのに(複数契約になるとその2倍、3倍・・・)いったい誰が打ち出しを担当するんだ?!みんな、自分のノルマだけで必死なのに、そんな余分な作業担当して自分の作業時間減らしたくないっての。自分の店舗でやれればそんな非効率なことしなくてもいいのに、病歴という機微情報(我が社の基準では「最高機密」扱い)なので、ばらまきたくないという理由で、そんな手枷足枷目隠し状態で作業にかかれっていうんだから・・・やってらんねー。だいたい金融庁も、前回の調査ではうちの会社は半年、長いところだと1年かかった調査を、2月1日に発令して4月13日締め切りっつーのはどういうつもりだ。嫌がらせか?!いいよな、金融庁は「やれ」って命令するだけだもんな
賭けてもいいけど、PCの設置が終わるのは4月に入ってからだろう・・・。というわけで、会社は集合しての作業をあきらめて、各店舗または最低でも支社単位でやれという指示に変えるだろう。だったら、最初から自分の席でやらせてくれ・・・。そしたら部署の誰かが手が空いたときに代わる代わるやれるからさー!
なんかもー、愚痴ばっかですみません。でもねー、N生命は通常業務を縮小して、契約が取れなくてもしかたないという英断をトップが下して取り組んでいるというのに、うちは「通常業務はそのままやれ、契約獲得ノルマも減らさない。準備も間に合わないけどなんとかしろ」という全て現場の社員に押しつけるという態度だからさー、グレたくもなるわけよ・・・。
こんな私の癒し(つーか、逃避)は、現在睡眠だけです・・・。いや、本当は本読みたいし、テレビも見たいのだけれど、何をしていてもいつの間にか眠っているのです・・・。昨日も研修中(オイッ)、駅の待合室、新幹線の中、電車の中、たまった新聞を読みながら、と1日中寝ておりました。春だし、花粉も飛んでるしな・・・仕方ないか・・・
最新の画像[もっと見る]
-
ふらふらと近場で観光三昧 4年前
-
ブラックベリージャムを作ってみた 4年前
-
野菜は絶賛成長中 5年前
-
野菜は絶賛成長中 5年前
-
我が家に子猫がやって来た・・・って、おいっ! 5年前
-
我が家に子猫がやって来た・・・って、おいっ! 5年前
-
「ハイツつばめ」の入居者が増えました 5年前
-
草食ウサギ生活 5年前
-
収穫開始してますよ~ 5年前
-
「ハイツつばめ」入居者募集 5年前