ようやくついさっき、原稿が完成しました・・・。
今回初めて本文もデータ入稿(ったって、文字原稿なのでWordそのまんまだ)するのですが、紙で見られないっつーのは不便なものですな・・・。モニター上でチェックして「よし、完璧!」(注※誤字がないという意味ではない・・・)と思っても、CDに焼きこんで、念のためと思ってCDから読んでみて初めて「あ・・・」とミスに気がつく。それで何枚CD-ROMを無駄にしたことか
RWに焼けばよかった!と思ったときにはROM3枚使ったあとだった・・・。(なに、オンライン入稿したら、だと?そんなんミスなかったかどうか全く確認できなくて余計に怖いわ!!送信する勇気がないよ!)
それに何がショックだったかって、キンコーズで作ってきた多色刷り表紙が、私のPCでは読み込めず、本当に印刷所で読めるかどうか動作確認ができないので、結局自分のPCでもう1回作り直す羽目になったことだな。うちにはPhotoshop Elementsしかないのだが、キンコーズはもちろん最新のフォトショが入っていた。それで2版作ってCDでお持ちかえりしたのだが・・・。同じようにキンコーズで調整したフルカラー表紙はelementsでちゃんと読めたのに!なんでや・・・
さっき発注書を書いていたのですが、か、書くところが小さすぎて目がつらい・・・
昔はそんなこと思わなかったけど、40代の目にこの記入欄は小さすぎるんじゃ~!!ううう、2枚に分けてくれ・・・。
ここ3週間は残業続きだったので、会社帰りには歯医者も行けず、美容院にも行けず、しょーがない、と家の近所に最近できた美容院に行ってみた。割引チラシが入っていたからだ・・・。ヘッドスパもあるというので、安くできるのなら、と受けてみた。友人が「気持ちよくて寝ちゃいそうになるよ~」と言っていたので、ここのところの疲れを癒したかったのだ。(ホントは整体に行きたいところだが・・・)
しかし・・・「あー、ページ数合わねえ。白紙のページを入れるしかないのかな。奥付をずらしたらどうだろう・・・。いやいやそれでも結局同じか。ああ、CD使い果たしたからエイデンまで車飛ばして買ってこないと」などとうだうだ考えていたら、癒されるどころじゃなかったよ!逆にストレス溜まったっつーの。やでやで・・・
とりあえず原稿はできたけど、表紙の紙が決まっていないのでまだ発送できない。選択できる特殊紙が、持っている紙見本の中になかったのだ・・・。K社で紙見本だけ見てこようかな。K社には入稿しないんだけど・・・(ひどっ)。一応「どんな紙ですかー?」と質問メール投げてみたけど、言葉で説明されても(というか、クソ忙しいのにいつ回答戻ってくることやら)わかりにくいよなー。さて、どうしたものか・・・。
今回初めて本文もデータ入稿(ったって、文字原稿なのでWordそのまんまだ)するのですが、紙で見られないっつーのは不便なものですな・・・。モニター上でチェックして「よし、完璧!」(注※誤字がないという意味ではない・・・)と思っても、CDに焼きこんで、念のためと思ってCDから読んでみて初めて「あ・・・」とミスに気がつく。それで何枚CD-ROMを無駄にしたことか

それに何がショックだったかって、キンコーズで作ってきた多色刷り表紙が、私のPCでは読み込めず、本当に印刷所で読めるかどうか動作確認ができないので、結局自分のPCでもう1回作り直す羽目になったことだな。うちにはPhotoshop Elementsしかないのだが、キンコーズはもちろん最新のフォトショが入っていた。それで2版作ってCDでお持ちかえりしたのだが・・・。同じようにキンコーズで調整したフルカラー表紙はelementsでちゃんと読めたのに!なんでや・・・

さっき発注書を書いていたのですが、か、書くところが小さすぎて目がつらい・・・

ここ3週間は残業続きだったので、会社帰りには歯医者も行けず、美容院にも行けず、しょーがない、と家の近所に最近できた美容院に行ってみた。割引チラシが入っていたからだ・・・。ヘッドスパもあるというので、安くできるのなら、と受けてみた。友人が「気持ちよくて寝ちゃいそうになるよ~」と言っていたので、ここのところの疲れを癒したかったのだ。(ホントは整体に行きたいところだが・・・)
しかし・・・「あー、ページ数合わねえ。白紙のページを入れるしかないのかな。奥付をずらしたらどうだろう・・・。いやいやそれでも結局同じか。ああ、CD使い果たしたからエイデンまで車飛ばして買ってこないと」などとうだうだ考えていたら、癒されるどころじゃなかったよ!逆にストレス溜まったっつーの。やでやで・・・

とりあえず原稿はできたけど、表紙の紙が決まっていないのでまだ発送できない。選択できる特殊紙が、持っている紙見本の中になかったのだ・・・。K社で紙見本だけ見てこようかな。K社には入稿しないんだけど・・・(ひどっ)。一応「どんな紙ですかー?」と質問メール投げてみたけど、言葉で説明されても(というか、クソ忙しいのにいつ回答戻ってくることやら)わかりにくいよなー。さて、どうしたものか・・・。