今日は父さんお休み
小春ちゃんも昨夜からお泊り
夕べも父さん帰りが遅く小春は寝るのが遅かったせいか
朝はず~っと寝ていました
母さんの方が早く起きちゃって小春を起こしちゃった
今日の予定は午前中 明日の材料の買出しに で行ってもらい
午後から を半年点検に そして夕方小春を病院へ
11時頃まで小春はお外で父さんと優しく 遊び
でも 物足りなさそうで
結構遊んだので小春を本宅に預けてお買い物に
お家を出て 父さんが車を出すとわかると
乗りたいもんだから 岩に変身
動かないでいたら 1台のワゴン車がお家の前に止まり窓を開け
ニコニコこちらを見ている・・・???
何となく見覚えのある車
「あっ ブルテリアだね! Mでしょう~・・・・」
その男性は車から降り小春のそばに来て嬉しそう
思い出しました
昨年近くで「うちにもブルテリアいるんだよ!・・・」と声をかけてくださった男性だった。
前に MLに近所のブルテリアに呼びかけていた御家の方だった
その方とはその時メールを頂きお家は何となくわかっていたが・・・
色々お話をする事ができ
現在は2代目のスタンダードのホワイト2歳を飼われているそうで
その前にもスタンダードを12年
とてもブルテリアについて詳しい
今度会いに来て下さいとおっしゃってくださった
今まで何度もブログに書いたが その方の御近所にはブルテリアが何匹かいるそうだ
嫌がる小春を本宅に預け 富沢商店にお買い物。
明日のMENUはパンとちょっとした物 2点
そのほかのクラスは 練り切り で さくら を予定。
富沢商店は何でも揃うので大好きなお店
今日は気になる粉を発見しました。
何年か前から 小麦アレルギー の人の為に 米の粉でお菓子やパンを作るのが
流行っている。
この前作った 卵ボーロにも試しに上新粉を入れてみたが粒子が粗いせいか
焼き上がりが硬くしあがってしまった。
今回パンの粉の横に これを発見
本では見た事があるが 実物は初めて
こちらでも買えます
薄力粉とまったく同じように使えるそうで
パンにも使っているのを見た事がある。
上新粉とは違い粒子がかなり細かい。
天婦羅などはカリット揚がると思う
今ワンコも手作り食ブーム
小麦アレルギーの子にはお勧めです
早く何か作ってみたいな~
買い物も済み 夕方いよいよ小春ちゃん 抜糸
病院に行く前に少し近所を散歩し
見飽きるほどブログに登場の 病院
診察室に入り先生の奥さんに抱っこされ
静かに良い子で糸を取ってもらっていた
途中奥さんが 「小春ちゃん苦しくないの??」・・・
小春がブーブー変な息をしているので
見てみたら
奥さんの服のポッケに鼻をず~っと置くまで突っ込んで頭を隠していた
糸も取れ 大好きなガタガタ道経由で帰宅。
たいした距離ではないが 小春はやっぱり疲れちゃうらしく
お家に着くと直ぐにテーブルの下で
起きたら 父さんの足の間に入って
人間様も質素な食事が済み 食後のデザート
昨日作ったミルフィーユを
小春ちゃんも
底紙についたのだけ
悪 戯
おばちゃんが小春にバナナを買ってきてくれた
魅惑のバナナジュース決定
でも・・・・・
父さんが今日オリン○ックの上にあるガチャポンのカエル特集を発見し
ヒキガエル欲しさに 4回ほど・・・800円なり
結局ひきちゃんは出てこなかった
今回の収穫
良く出来ている
母さんはあまりに良く出来ているので
ヌルヌル系の嫌いなお年寄りの為に
ある事を思いついた
これで黙ってバナナジュースをおばちゃんに作ってもらう事に
いよいよ 魅惑のバナナジュースタイム
小春はミキサーを 出すかな~??・・・ わかるようになった
もう おばちゃんの足元から離れないよ~
いよいよバナナ登場
小春を撮るふりをして・・・
やった~~~~~~~
ビックリしてた
バナナジュースも出来上がり
楽しい夜も終わり
小春とお別れの時間
でも 何故か今足元に小春はいます
抜糸したアンヨです
綺麗にくっ付いていますが 肌が弱いので赤くなっています。
そのうち治るでしょう
後 20日程したら執刀医の先生に診てもらいます
それまでは まだまだ 安静なんですが・・・