昨日はお味噌教室でした

2012-02-27 | ようこそ

 ?  ?  どっち?

 

今日はやや早起き父さんの日

 

父さんは早く家を出て日付が変わってから帰宅予定

 

この寒いのに 夕方から23時まで 外での立ちんぼうのお仕事のようです


寒がりなので気の毒に


外は風の音がピュ~ピュ~すごいです

「帰ったら風呂入りたいから!」 と  言ってお仕事に行きました

 

今日の母さんは 日吉の銀行へ  その後 自由が丘を

材料の買い物と 探し物と ちょっとヒントを得たくて雑貨屋さんなどをグルグル


ところが 今日は朝から頭がフワフワして  なんだか変


ひらめきもないし ぼんやり

16時頃春を預けた本宅に行き 血圧をはかってみましたら  ちょっと低いかも

だからフワフワ

の母さんですが 血圧は普段は標準


いつもよりちょっと低い本日でした


さて 本日は旅のお話はお休みして


昨日の事を



昨日はお味噌教室がありました


昨年初めてお味噌を仕込んだ皆さんのリクエストで 今年も


ここまで塩麹ブームが来る前に麹を注文しましたので いつものお店で購入できました

あと数日遅かったら入手できませんでしたよ

3月に仕込まれる生徒さんのは いつものお店の麹が間に合いませんでした

 

昨日は人数も多いので いつものように下準備をしていては大仕事になりますので


ついに買いました

ミンチ器


それも 味噌作りの季節なので どこも売り切れ

やっと探したお店で即購入

翌日そのお店を見ましたら 母さんのが最後の1台だったようで

完売になっていました



ミンチ器  本当に良いのか? 

使用している方のブログを見つけ  


「幼稚園の孫も6キロの大豆をスイスと!」


の言葉に 買う事を決意

ついにやって来たミンチ器で さっそく

 

先ずは綺麗に洗って


組み立てて

 

このミンチ器は 5~12までサイズがありますが

母さんは10を買いました


あまり小さすぎても大変だし



豆を大鍋2つ  2回に分け  やや大きなお鍋で残り2回 4日かけて茹で

ミンチ開始!

いつもは クイジナートの千切りの刃を使って チマチマ作業でした

 

 

 

 

どうです

 

スイスイと

 

幼稚園の孫でも・・    本当でした

 

「もっと早く買えばよかった」 と  ばあちゃんに言いましたら

 

「今まで苦労したから それが良いのよ  なんでも初めから楽してはダメ」 って

確かに・・

18年位 チマチマ作業で作り続け  ようやく楽をした母さん

 

そうそう パンも 6年位は手ごねでパン作りを

ようやくクイジナートを買って 生地作りは楽に

でも その長い手ごねでのパン作りがとてもいい勉強になりました


 


7人分を袋にいれ 冷蔵庫へ

生麹もそうですが 茹でた豆も日持ちしません


そして この豆仕事の日の晩御飯は  確か ポトフ と書きましたね




例の アイスバインを入れて作りました



お教室前日の夜も もちろん豆をずっと茹で  ミンチ



それが終わり ふと食後の甘いものでも・・ と思い






自家製のお味噌を入れて 浮島を作りました


それがねっ

今日生徒さんにメールして  お返事を頂き


浮島を  なぜか 松風と 

 

なぜ 浮島を松風と・・・・

 

それには訳があって

 

お味噌を入れて和菓子でも

と思ったとき 脳裏に浮かんだお菓子があって


そのお菓子の名前は

松本にあります   開運堂 さんの   老 松
 

このお菓子も何度かブログに登場していますね


わが家の皆が大好きなお菓子で 東京ですと三越さんで購入できます

そのお菓子が浮かんできて   

老松みたいなお菓子にお味噌を入れたら良いかも


その 松  が脳裏に残っていたんだと思います


まったく~ な母さんです

 

お菓子のほうは なんとなく味噌の味がわかるかな~ 位の出来栄えに


お菓子も出来上がり 前日は



当日は いつもより遅い出勤の父さんでしたが 4時ちょっとに起きて 父さんの支度と

お教室準備  そしてシャワーを浴びて  父さんを送り出す時一緒に春を本宅へ

(春ちゃん 本当は前日に本宅に行く予定でしたが 熟睡しているので 可哀そう~ って事で 当日の朝早くに本宅に


帰ってきて 準備の続きと お部屋の掃除


今回は 2テーブル用意


こちらは昨年仕込まれた方たちのテーブル

 

 

ミンチ器のついたテーブルは 新しい方たち


準備を済ませ  



そんな朝でした


お教室は 9時30分スタート



初めての方が2名いらっしゃったので その方たちには 味噌をつぶすところから

 

お味噌を仕込み終わり  今度はお料理教室

お味噌のはいったMENUは1品

その他に前日作りました浮島

後はお味噌に関係のないお料理

熱々で頂くものが2品ありますので タイミングを見ながら 

 

母さんバタバタしていましたので 盛り付けは皆さんに




綺麗に盛り付けられ 母さん勉強になりました


 

 

 

 

そして またやっちゃいました

このお肉料理の上に ゴマをふるのをすっかり忘れました


作っている時 冷蔵庫を開け  「ゴマ出さないと!」 と思ったのに



 

 

 

 

こうして お味噌&料理教室も皆さんのお力のおかげで無事に終わり


少し時間がありましたので


リクエストにお応えし


例の白い物体を本宅から連れてくることに



母さん白い物体を迎えいに行っている間 皆さん洗い物をしてくださり


助かりました

 

そして 白い物体は 玄関まで来ると

なんとな~くわかっているようで


いつもと違い 勢いがついて


ドアを開けた途端 リビングへ

 

 

ワンワン大声で喜び





玩具箱から玉をどんどん出して 部屋の中をぐるぐる歩き


最後に絶対銜えてくる 赤い球を銜え 遊んでもらいました


楽しい後は   の時間


いつもですと 皆さんが帰られるとお部屋の中を探して歩くのですが

昨日は沢山の方に遊んでもらえましたので 満足の春ちゃん

 




すぐハウスに入り


熟睡していました

 

また遊んでくださいね

 


今年の夏はどんな夏になるのでしょう?

お味噌  上手に夏を越せますように

また安定しない季節になりましたら 皆さんにお伺いのをしたいと思います


 

材料費が結構かかりますが 贅沢な配合の母さんの味噌作り教室でした