今日は 早起き父さんの日
5時に送りだし そこからずっと
ジャム2種類と モクモクと わんこケーキ
頑張った母さんです
と言う事で
本日も青森話
昨日は 七戸駅に行ったところまで
丁度お昼の時間
飛行機乗るまでに3時間ちょっとあるから
お昼ごはんは あそこのあれにしました
だって 美味しいんだもの
蕎麦湯をいただき
そうです 七戸の道の駅でお蕎麦を
今度は一人1つずつよ
この とろろ蕎麦最高なの!!!!!!!!!!・・・・・・・・
父さんは別のに
あと 塩結びも
何度食べても美味しい!
家庭的な味だけど 美味しいの
是非 七戸道の駅の とろろ蕎麦食べてみて!
2軒お店があるけど 写真のお店よ
お昼を済ませ 再びお寺さんへ
それがね~ 大変だったの!
お祭りの山車の時間で 街中に向かう道は全て通行止め
裏の方から山おりて 役場の駐車場はって 言われたけど
満車!!
どうするの
駐車場ないし
あっちに行きたくても 横断できないし
お巡りさんにどうしたらいいのか聞いても
??
警備のおじさんが 事情を話したら 数分だったらここにおいて って
大急ぎで
お寺さんに行って 和尚さん お祭りで留守だったから 奥さまに伝えて
さ~ 今回の目的も果たし 一安心
後は帰るだけ
街中は写真のように 山車が来るのを皆が心待ちに~
あ~ 懐かしい~
しんめ様 って みんなが呼んでいた気がする
七戸を抜け 三沢方面へ
父さんはもう飛行場に行くって 騒いでいたけど
小川原湖の道の駅に寄りました
だって 余裕だもん!
小川原湖は シジミで夢い
お買い物をし
三沢へ向かいました
車を返して
お土産屋さんへ
探し物があったけど 売ってなかった
で・・・
こんなキモイものをみつけたよ!
いいでしょ~~
八戸の珈琲店で作っているんだって
バレンタインに良いよ~
こんなのもあったけど 買わなかった
あの飛行機に乗るのね
さ~ 帰るよ~
この続きは明日
もう少し終わりだね