今日の事を書きます
本日 樽ちゃん 半年に1度の心臓の検査の日
お昼に樽を移動
その前にすべてを済ませないといけないのね
ご飯は食べさせるのに一苦労
そう思って 昨日
ホームセンターで売っているシニア用を買ってみたの
樽はシニア用もダメ
塩分が多すぎるから
ただ 食べないのはもっと悪いから ベースは腎臓病用のカリカリで それに 缶詰をトッピング
初めてのものは食べると思うから 買ってみた
玉遊びさせて テンションあげて
今日は一人で食べた
いつもは 一口ずつ手のひらにのせてあげてるのよ
食べたと言っても
残したのよ
根気よくあげれば食べるだろうけど
ま~ ま~ 食べたかな
良しとしましょう
お昼前に樽ちゃんを病院へ
今日は嫌がったね
帰るって
抱っこされ はいっていきました
そして 結果発表の電話が14時過ぎに
心臓の専門の先生は 丁寧 ゆっくり 静かに
話すから
どんな話も ドヨ~~~~~~~~~~~~~~~ン
とするのです
春ちゃんは 良くはならなくて 悪くなるだけだから
毎回 毎回 ドヨ~~~~~~~~~~~~~~ン としてしまいます
今日の結果は
心臓のほうは 半年前より 少し悪いくらい
そして 問題は
腎臓
心臓より こっちを心配しなくてはいけない って 前回から
で
毎月検査をしているけど
今日は グ~~~~~~ン と 数値が
今日の数値は 悪くなったころの数値位だった
その後 少し数値が下がってホッとしていたのにね~~
先生は 「重篤な数値です こうして動いて ご飯を食べらるのが
ふ し ぎ です」って
これは 心臓の先生じゃなくて いつもの先生も毎回話すこと
普通のわんこだと もう ぐったりする数値なんだそうで
この数値だと 余命半年 って感じらしいです
昨年も 1年は ??????? って
あれから半年
まだ 動けて 美味しい物だと沢山食べたい
ただ それはあげられないから 苦労する飼い主
樽ちゃん 頑張ってほしいですね
先生の説明が終わり
「じゃ~ また半年後位に」 って 母さんいったけど
「半年後にこれるかどうか?」 と 言いなおしちゃいましたよ
ま~ 少しでも長生きできるよう頑張りましょう
今日は そのほかの色々もやったから
疲れちゃった
帰ってきて すぐに寝ましたよ