作ったよ~  でもブルテリアの体型って・・・ 

2006-04-06 | 日常
気持ちの良い晴れ


春ちゃんのウンピ~情報

朝 母さんが起きるちょっと前に1回して
それからはまだ出ていません(18時54分現在)
お薬が効いているのかな??

昨日は春ちゃん異常事態発生
へんてこりんなウンピ~をしたのでそのことを今日書こうと思ったけど・・・
明日に伸ばして・・・


別な事を書く事に決めました 




            


もう何日も書き続けている

明日は 春ちゃんのお洋服を作ります    宣 言 

やっと本日重い腰を上げ 14時から製作開始

生地その他材料は先日ハレ母さんに色々アドバイスを頂 

新宿のオカダヤにて購入 


ワンコのお洋服は初めてなので簡単なものから挑戦

手先の仕事は嫌いではないけど 
手芸関係はどうも途中で飽きてしまい
今までの人生の中で未完成が多数             


          

今 父さんが帰宅 
学芸大学で 白にイアーパンチのブルテリアに会ったって 
でも父さん人と話するのが苦手だから 声をかけなかったって・・

      




本題に戻って 


型紙を写す所からなかなか進まないでいました。


ブルテリアの飼い主に多い悩み 

なかなかサイズの合う服がない  (実は母さん自信も

頭が小さくて 首がマーマーで 肩幅・胸板が厚い 

首に合わせると胸が狭く 
胸に合わせると首とお腹がガブガブ 


春ちゃんここの所 胸板が益々厚くなってきて首も太くなってきたし



本の通りの型紙だと先ず入らないので修正 

 

こんな事した事ないよ~ 



次に洋裁で特に嫌いな・・・
型紙を布に写す作業 
面倒だし  鋏でカットした後切り口がボロボロするのも 




「あ~ 私には向かないな~」 なんて思いながらの作業


いよいよミシン開始 

ここまで来ると何となくやる気もおきる 





でもね
縫い始めていきなりミシンがストライキ  

生地が詰まっちゃって・・・
ボビンのあたりを全部分解して食い込んだ布をやっと取り


「あ~ やっぱりやめようかな~」って・・・ 


私は一箇所でも縫い目など汚くなるとやる気がなくなるんです
でもその気持ちを何とか乗り越えて 


何とか 完成しました。
春に着せてみたら・・・

首周りがガブガブ  
お腹がダブダブ 
着丈が長すぎ 

唯一つ OK だったのが 胸周り 


どうしよう~ 

直すのがめんどくさい 


? ? ? ? ?


やっぱり洋裁の基礎が全然無いから・・・ またやる気を無くしました。



もう捨てちゃおうと思ったんです  



でも せっかくハレ母さんにお世話になったし
結構お金もかかったし 

気を取り直して 


首周りはバイヤス取れないのでタックを取り
着丈も全部切ってしまい お腹にギャザーをよせ
改めてバイヤスつけ直し



良い出来じゃないですが なんとか完成させました。


完成 17時30分  




            







いよいよ春ちゃん試着です 




洋服を着ると固まります 





どうですか?? 






似合いますか?





一見 くつろいでいるみたいですが 





ウロウロ歩き回って・・・


こんな所にお洋服の襟ぐりをワザと引っ掛けて
なんとか脱ごうとするんです 



変なところは頭が良いんです 



もう どうにでもなれ~     


捨て身です





春はある時からお洋服が苦手になりました。

これから少し母さんの作ったお洋服を毎日着せて
慣らせようかと思っています 

春から秋にかけて河原に行くとブツブツ大発生

その防止にもお洋服を着たほうが良いらしいです 



今回の試作品でどうしてもこの次には直したい所があります。

やはり後見ごろの襟ぐりのあき具合が気になります。
着て動いているうちに 首がビロ~~~ンと出ちゃうんです 

型紙を直さないといけないんでしょうね~ 

次には考えましょう 



今日は午前中 春と遊びましたがその事も明日にします。


本日は お洋服のお披露目で 終了 したいと思います




           


今夜も我が家で夕ご飯

いつも 「小春早くお前の所に連れて行け!!」って言う祖母ちゃん 

天の邪鬼なんです 


何日か春がいなかったせいか


『春は帰りたいよね~ たまには帰りたいよな~』って


勝手な事をごちゃごちゃ言って・・・


春もそれに答えるかのように・・・


玄関へ 





そして




首輪とリードをつけてもらい




先ほど (20時45分)

帰ってしまいました 





本宅に行って 本日2回目の ウンピ~ したでしょうか??


22時に確認した所
本日2回目 程よいウンピ~をしたそうです 

お薬が効いたんだね~

一安心しました 







最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウメ母)
2006-04-06 22:37:04
母さんゴメン(笑)  小春ちゃんがお洋服着た写真で思わず吹き出してしまった!

お花柄?  かわいいけど、小春ちゃんすっごく迷惑そうだし、「着せられてます」感ありありでおかしい~(爆)  着たままおばあちゃんと帰っちゃう所も笑えます~^^

洋服の型紙、”これだ!”と思う型が出来上がったら是非私に分けてください☆(←ズル)

ミシンの調子が悪いとやる気なくなる。。。分かる分かる!! この時点で布丸めて捨てたくなっちゃう!
返信する
いつみても (以蔵パパ)
2006-04-07 00:45:07
小春ちゃんのお母さんの多才ぶりに驚かされます。

ご本人は苦手だっておっしゃってますが、

私から見れば十分すぎる完成度ですよ



小春ちゃん、お腹の調子戻ったみたいで良かったですね

お薬が今以上増えたら可哀相ですもんね



では、また遊びに来ま~す
返信する
Unknown (ハレはは)
2006-04-07 06:05:01
お~~~~

ついに完成したんですね!!

とにかく1つ作ればなんとなく感じが分かるのであとはハレはは得意の適当に作ればOKですよ~~

わたしも重い腰上げないとナ。。。。。
返信する
完成~ (naruhina)
2006-04-07 08:39:35
すっごい~。

かわいいです。さすが小春母さんですね。

本当に憧れちゃいます。

お料理、裁縫、日記から感じ取れる小春父さんへの気持ちとか~。

本当に憧れます。!



ブルも体型があんなだから服がない。。

ましてビフは小ブルなのでなおさら。。。

型紙のおこし方、私にもぜひに教えてください!



数年前にお誕生日にミシンを夫からプレゼントしてもらいました。。ビフが来てから放置されてます。。。とほほほ。。。。



小春ちゃんウンチ少しよくなったみたいで良かったです。でもまだ気が抜けないかな。。。

ブルにしようかブルテリにしようか悩んでいた時に、どちらにしても、ある程度の覚悟がないと飼い切れない犬種だよ。とブリーダーさんから釘を刺されました。

大変なのを承知で家族に迎えたけど、本当に大変で(経済的にも精神的にも。。)何度もめげそうになったけど、ビフの笑顔を見るとそんな事もふっとんじゃいます。

小春母さんも同じですか??
返信する
めちゃカワイー☆ (ダッシュまま)
2006-04-07 13:02:22
お洋服すんごいかわいいです。

めちゃくちゃ素敵です!

私好み~~♪

女の子らしくていいですねー★

春だし~、小春ちゃんだし~(笑)
返信する
お花柄 (五右衛門母)
2006-04-07 15:45:32
小春ちゃん、お花柄がとっても似合ってるよ

私も作りたい作りたいと言いながら全然実行していません。

母さんに資料を送って貰って読んでそのまま

型紙を起こすのがが面倒で・・・

また作ったら披露してねっ
返信する
犬服 (まる母)
2006-04-07 21:39:20
小春母さん、やはりマメな方ですねーー!

型紙からなんて・・・まる母、ダメです。

既成の子供服改造が常套手段、究極の手抜き手作り専門。



しかも、買って来た服が放置されたままに・・・(汗)

そろそろ、がんばらねばなりませんなーー
返信する
そうなんですよね~ (ウメ母さんへ)
2006-04-08 06:08:39
ミシンの調子が悪いと・・・

生地を裁って 下糸まいて さ~縫いましょう~・・・いきなり ガッ! って止まっちゃって

中に布が食い込んじゃいました

もうこうなると作るのがイヤになっちゃって

もうだめだ~ って

2度目は 厚い所を縫っていたら パシッ!って??

針が折れてほっぺたに当たって 

糸がついていたので跳ね返って刺さりませんでしたが

踏んだり蹴ったりの後の完成品なんです

それなのに・・・春はもう服を見せるとUターンします
返信する
大変でした (以蔵パパさんへ)
2006-04-08 06:12:42
面白いけど 私には向いていないな~ って

綺麗にできないとやる気がなくなるんです 

でも今回は何とか頑張りました 

もう細かい所は見えないことにして 

当の小春は・・・

やっぱりお洋服が嫌い 

慣らせる為に 本宅から我が家に来る一番好きなときに着せて移動しようと考え中

この作戦上手くいきますかね~???

以蔵君はお洋服着ますか??

返信する
お世話様でした (ハレ母さんへ)
2006-04-08 06:17:23
お世話様でした

多分 きっと いや絶対ハレ母さんと材料買いに行っていなければ断念してたと思います

投げ出したくなった時 ハレ母さんのお顔が脳裏に浮かび・・・

やめちゃいけない!!って  頑張りました。

襟ぐりが 人間だと肩が下がる・・・??

みたいになるのがとても気になって・・

なんとかこの次は工夫をしないといけないな~と思います。

でも・・・春はこれ見せると逃げるんです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。