今朝、またもや元階下がやってきたらしい。後で現階下の夫くんから話を聞いたところ、また電気代の話に来たけど、夫くんが自分たちが払うべき分は支払ったので、後は勝手にやってくれと言ったらおとなしく引き下がったらしい。若くしっかりした風貌の男性に、理路整然と言われたら引き下がるしかないわな。うちのDはすぐにカッとなるところがあるから、ちょっとは見習ってもらわないと。
さて。
実は数週間前からベランダでコリアンダー(パクチー)とレタス、ニラを育てている。雨風も多いし、近いうちに温室を買わにゃーと思っていたところ、今朝、ポッサム(オーストラリアの小型夜行性動物)にニラを除いて全部食べられているのを発見。
レタス。

コリアンダー。

コリアンダーは先日もサラダに入れて食べたけど、レタスは、しっかり育ってるのにDが「もう少し置いてから!」となぜか食べることを許さず(私の菜園やのに)。意味のないDこだわりの結果、収穫の喜びを根こそぎ持っていかれた(恨)。
根っこまでやられたわけではなく、また育つので、これ以上被害を受けないようさっそく簡易温室を購入し、組み立て。DはDIYが苦手なので、この手の仕事は私のもの。楽しいのに。

ジムに行く前だったので“イナバ”スタイル。
ついでにコリアンダーを数株とブロッコリーも足して、すこーし家庭菜園らしくなった。

小さい頃からずっと“緑”に囲まれた環境で育ってきたので、わが家にも何か欲しかった(今の家自体が豊かな自然に囲まれてるけど)。土いじりは結構楽しい。栄養剤とジョウロを買いに行かないと。まだスペースがあるので、徐々に増やしていく予定。簡単に育ち、かつ食べられるもの。何がいいかなぁ。
さて。
実は数週間前からベランダでコリアンダー(パクチー)とレタス、ニラを育てている。雨風も多いし、近いうちに温室を買わにゃーと思っていたところ、今朝、ポッサム(オーストラリアの小型夜行性動物)にニラを除いて全部食べられているのを発見。
レタス。

コリアンダー。

コリアンダーは先日もサラダに入れて食べたけど、レタスは、しっかり育ってるのにDが「もう少し置いてから!」となぜか食べることを許さず(私の菜園やのに)。意味のないDこだわりの結果、収穫の喜びを根こそぎ持っていかれた(恨)。
根っこまでやられたわけではなく、また育つので、これ以上被害を受けないようさっそく簡易温室を購入し、組み立て。DはDIYが苦手なので、この手の仕事は私のもの。楽しいのに。

ジムに行く前だったので“イナバ”スタイル。
ついでにコリアンダーを数株とブロッコリーも足して、すこーし家庭菜園らしくなった。

小さい頃からずっと“緑”に囲まれた環境で育ってきたので、わが家にも何か欲しかった(今の家自体が豊かな自然に囲まれてるけど)。土いじりは結構楽しい。栄養剤とジョウロを買いに行かないと。まだスペースがあるので、徐々に増やしていく予定。簡単に育ち、かつ食べられるもの。何がいいかなぁ。