華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

興味は尽きない

2013年03月01日 21時20分02秒 | Weblog
本日午前シフト。特に何をしたってわけじゃないのに、終始バタバタした一日だった。明日行ったらまたお休み。そして精神科での作業も残すところあと4日。まだ4日もあるけど、やっぱり4週間ってあっという間やなぁと改めてしみじみ。やっぱりもう少し居たかった。

昨夜はDご飯だった。おいしいチキンと野菜のローストを食べたんだけど、実は2人して後で個室にこもるはめに。チキンが脂っこかったからかな?と思ったら、Dが「実はサツマイモをスポンジで洗った」とのこと。ローストは切ってオーブンに入れるだけ。スポンジで洗った後、水洗いをせず、どうやらスポンジの洗剤がサツマイモに残っていたらしい。個室にこもったのは一度きりだったけど、今朝になっても胃のムカツキが続いた。洗剤を食べるとこういうことになるのかーと妙な感心。

帰宅後はジムへ。今日は走った。筋トレを挟んで5キロ強。まだいけそうだったけど、Dが一足先にスパで私を待っていたので途中で切り上げ。持久力がついてきたのかしらん?とちょっと嬉しい。

ジムには3つテレビが並んでいて、そのうちのひとつでサッカーが流れていた。走りながら何気にボーっと眺めていたら、あるチームのストライカーがミドルシュートを決めた。するとそのストライカー、ガッツポーズでおもむろにユニフォームを脱ぎ、ファンの前まで走り続けた。シュートを決めた後に喜びで走り出すのは理解できる。しかし、なぜユニフォームを脱ぐ必要があるんやろう? 走りながら脱ぐって大変やし、また興奮が覚めた後で落ちてるユニフォームを拾い上げてまた着る姿って結構ダサい気がするんやけど。これは私が知らないだけで、何か意味があるんかしらん⁇

今日もいろんなことを考えた(⁈)一日だった。明日も午前シフト。頑張って働くとしよう。
コメント