華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

休み時間に夢を見る

2013年03月12日 21時48分37秒 | Weblog
4連休最終日。今日もいい天気だった。
今日は近所にちょこっと買い物に行った後はマッタリデー。朝は家のこと。昼からはネットサーフィンをしたり本を読んだり。結局ジムにも行かなかった。もう5日も行ってない。イカンなぁ。
明日は午後シフトなので、朝はまたゆっくりできる。明日からはSurgical勤務。約2ヶ月ぶりに戻るのでちゃんと働けるかちょっと心配。しかもいきなり4連勤で最後は夜勤やし。不安だなぁ。

ところで。
こちらではサービス残業というものはほぼない。とりあえず私のようなペーペークラスには皆無。なので8時間勤務だときっちり8時間で終わる(休憩込みで8時間半)。私の場合、通勤時間は往復で30分程度。ということは、仕事の日、私は9時間を仕事に使うだけで、残りの15時間は自分のもの。8時間寝るとしても7時間は自由時間があることになる。最近、仕事にも職場に人にも慣れてきて、家に帰っても以前ほど疲れなくなったし、こんなに時間があるのなら、何か始められないだろうか?というのが最近の考え事。
そしてその“何か”の候補は、今のところダンスと絵画。
サルサダンスはこちらに来たばかりのころにすこーしだけやって挫折していた。主な理由は勉強が忙しくなったからで、嫌いだったわけではない。いずれチャンスがあればまたやってみたいと思っていた。昨日ズンバに参加したことによりその思いがちょっと強くなって、どうしようかなぁと考えているところ。
もうひとつの絵画はかなり思いつき。学生の頃いたずら書き程度の絵を描いたぐらいで、私の絵心はそりゃ残念なもの。美術の成績もたいてい5段階の2か3だった。集中力散漫で飽きっぽいんやと思う。ただ今は海も山も近い田舎町にいるので、これを描いたりできないかなぁと思っている。

昔は一日中家でダラダラするのが至福やったのに、今は何かやってないと時間を無駄にしているような罪悪感を覚える。この感覚はこちらに渡ってからずっと勉強に追われた後遺症みたいなもの。それに加えて、なんでも挑戦してみたいと思う元々の性分のせいでこんなことを考えている。
何かを始めるとしても今ではない。今より長い時間働くことも考えているし、そうならなかった場合は他の病院で開いている日にパート勤めをすることも思案中。すべては研修後の正式採用時にどんな雇用形態のオファーをもらえるか次第。それが決まってからまじめに考えるつもり。
それまでは他にどんな可能性があるか夢見て楽しむことにする。
コメント