やってきました、メルボルン。
到着して、いの一番に向かった先は
オーストリアンオープン会場。中には入らず、外から見ただけ。チケットは売り切れてたし、あったところで高いので、今の私にはちょっと無理。
着いたらちょうど錦織くんナダルの試合が進行中(結局1セットも取れなかったけど、いい試合やったなぁ)。ずっと大型スクリーンにかじりついていたかったけど、友達の手前そういうわけにもいかず、街に戻ってウロウロ。
でも夜は「どーしてもお願い!!」と街のはずれにあるフェデレイションスクエアへ。ここには大型モニターがあり、大きなスポーツの試合があると放映される。今夜もちろん
ロジャー・フェデラーの試合。
相手選手も好きなんだけど、フェデラーの方がもっと好きなので彼の応援。無事に勝って良かった。
ところでこの「~スクエア」は外にあって、みんなが思い思いに座って、あるいは寝転がってゲームを見ている。
人気のカードだったので、結構な人出だった。
オーストラリアンオープンの雰囲気を味わえて、私のミーハー心はフルチャージ。明後日にはフェデラーとマレーの試合がある。見るチャンスあるかなぁ。
明日はグレートオーシャンロードを見に行く。今日も早起きだったけど、明日もそう。というわけでもう寝る。
ところで。
ホテルの部屋は2人用なんだけど、それぞれ小さな個室になっている。着いてから知った。仲が良くても気を使わないわけはないので助かるわ。
到着して、いの一番に向かった先は
オーストリアンオープン会場。中には入らず、外から見ただけ。チケットは売り切れてたし、あったところで高いので、今の私にはちょっと無理。
着いたらちょうど錦織くんナダルの試合が進行中(結局1セットも取れなかったけど、いい試合やったなぁ)。ずっと大型スクリーンにかじりついていたかったけど、友達の手前そういうわけにもいかず、街に戻ってウロウロ。
でも夜は「どーしてもお願い!!」と街のはずれにあるフェデレイションスクエアへ。ここには大型モニターがあり、大きなスポーツの試合があると放映される。今夜もちろん
ロジャー・フェデラーの試合。
相手選手も好きなんだけど、フェデラーの方がもっと好きなので彼の応援。無事に勝って良かった。
ところでこの「~スクエア」は外にあって、みんなが思い思いに座って、あるいは寝転がってゲームを見ている。
人気のカードだったので、結構な人出だった。
オーストラリアンオープンの雰囲気を味わえて、私のミーハー心はフルチャージ。明後日にはフェデラーとマレーの試合がある。見るチャンスあるかなぁ。
明日はグレートオーシャンロードを見に行く。今日も早起きだったけど、明日もそう。というわけでもう寝る。
ところで。
ホテルの部屋は2人用なんだけど、それぞれ小さな個室になっている。着いてから知った。仲が良くても気を使わないわけはないので助かるわ。