華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

なんとかかんとか

2016年04月21日 21時21分53秒 | Weblog
夜勤4つ。こなしますた。あぁ、しんど。

予想通り昨夜もわがMed8は閉鎖。事務所に電話すると「Med4ね~」。呼吸器内科。

私にはいくつかまったく興味のない分野がある。小児、がん、心臓、そして呼吸器。小児は子供が基本的に苦手だから。がん、心臓は特に理由はない。呼吸器は、学生時代に行った実習ですんごい辛そうに咳をしたり息をしたりしているのを見て、軽くトラウマになったから。酸素が十分に摂取できないって本当に辛いと思う。そんな患者さんを見ていてとっても疲れた。

もとい。
そんなことを言っても私には選択権はない。指示を受けてノコノコとMed4へ。

割り当てられた患者さんはなんと4名だけ。その理由は空きベッドがあったため。
私立病院に入院してくる患者さんはあらかじめ決まっている(ドクターが「今から行かせる」という場合はあるけど)。そこを行くと公立病院は救急で来る患者さんがいるので、24時間いつでも入院患者さんがやってくる(救急のない公立病院はどんな感じなのかは知らない)。ここが私の知らなかった公立と私立の大きな違いのひとつ。

というわけで、担当患者さんは4名だったけど、実際担当していたのは7ベッド。空いている3つはいつ埋まるかわからない。ラッキーだったら4名のまま。だけどそうは問屋が卸さず、10時半ごろに1名やってきた。前の職場でもお世話をしたことがある男性だった。「あらま、久しぶり」なんて話をしつつ初期処理。まだまだトロこいけど、徐々に慣れてはいっているぞ。
ちなみに今の病院に移って、前の病院で出会った患者さんにすでに数名出会っている。私を覚えてくれている人もいて、なんか懐かしい気分になる。昨日の認知症病棟で迎えた新規入院の患者さんもそうだった。こうやって私、徐々に地元Pになっていくのかしら??

この後は私の元へは新規入院はやってこなかった。どうやら来たのだけど、私が休憩に入っている間に入院したので、他の看護師が引き受けてくれたらしい。ラッキー。なので5名の患者さんのお世話をしっかりすることができた。看護記録も読めたし、わからない病状を調べる時間もあった。だから忙しかったけど充実した忙しさ。こういう適切な患者担当数だと質の良い看護を提供できるなぁと実感中。前の病院では忙しすぎて最低限のことしかできないことがよくあったものね。

こんな感じで最後の夜はいいシフトだった。4日目にして体が夜勤に慣れたのかもしれんし。3日目が一番しんどかったわ。

そういえば昨夜、初めて腹腔ドレーンを扱った。まだメカニズムをしっかり理解していないので言われた通りのお世話をしただけやったけど、新分野の知識で興味深かったな。先日、前婦長で現在カジュアルで働いている先輩がここでシフトをこなしたらしく、一緒にお茶を飲んだとき「あなたならMed4好きになると思うよ」と言っていた。いろんなことが学べるという意味で。昨日だけの感触なら呼吸器科も悪くないのか?なんて思ったりしている。

帰宅。今日はDが在宅勤務だったので、一眠りする前にコーヒーを飲みに出た。久しぶりのシャバ(!?)な気がしたわ。買い物には行ってたけどさ。
再度帰宅し、出来上がっていた洗濯物を干してからベッドへ。今日は薬なし。夜眠れるからさ。

そういえば昨日から急に動悸を覚えて、昨夜などは胸が締め付けられる感覚を抱いていた。今朝ネットで検索したところ、どうやら自律神経が乱れているらしい。夜勤をやっている人にはよくある話とのこと。シフトワーカーは心血管疾患にかかる可能性が高いから「もしかして心臓発作!?」なんて不安になっちゃったわ。気をつけないと。

薬を飲まずに寝たからなのか、今日は4時間ほどしか眠れなかった。だけど起きてからもずっとゴロゴロ。夕食は店屋物で済ませてしまった。怠け者夫婦。
ちなみにDは在宅勤務だからといって、空き時間を作って家事をするなんてことはない。集中し始めたらひとつのことしかできないタイプ。気分転換とか要らないみたい。私は雑誌社時代、休憩が頻繁にいるタイプやったなぁ。

さて。
今日から3連休で、明日はシドニーへ行く。半年ほど前に前病院を辞めた同僚と、今週いっぱいで辞める同僚と先日やめたばかりの私3人でランチを食べに行く。2人ともシドニーへ住んでいるため、私が出向くカタチ。彼女たちは韓国人で、一緒に働いているときは外国人同士仲良くやっていた。会うのは久しぶり。
Dと一緒に家を出るので、待ち合わせまでの時間はシドニーで“ひとりジャパンツアー”を展開する予定。楽しみやわ。

ただいま9時半。狂った体内時計を戻すためにもそろそろ寝る。明日と明後日で戻さんとあかんもんね。
ちなみに4日間の夜勤で、部屋の片づけが滞っている。土曜日はお掃除デーやなぁ。
コメント (2)