早川堀通りの工事も最終段階に入っている。入口と出口に案内板が設置された。
みなとぴあ(新潟市歴史博物館)から旧小澤家住宅までの
「650メートル」に及ぶ道路改良工事である。サイン(案内板)が設置された。方角、距離が示されてある。
その他にも3か所ほど
早川堀通りの歴史、付近の見どころなどを紹介した案内板が設置されたが、現在はカバーがかかっている。

水路と柳を主体とした遊歩道が整備されている。
街路灯とフットライトも3月3日に点灯した。高木(しだれ柳、しだれ桜、さるすべり)
、低木(ツツジ)、が根付いて、花や緑が広がれば新潟市民恰好のデートスピットの誕生だ。
夜間は十分な照度をもった散策コースとなる。ちょうどコースの中ほどにはフレンチレストランである「旬庭」もオープンした。
連日人気で多くの来客がある。日本語も達者なフランス人スタッフもいる。

4車線の道路を2車線に減幅して水路、遊歩道を設けた。歩道部には自転車通もついた。
600メートル安心して歩道部を自転車で通行することが出来る。曙公園、湊稲荷神社、みなとぴあ、などの散策も人気となるだろう。
従来高木として植わっていた「イヌエンジュ」はベンチに形を変えた。15基設置される。その他に防災用竈ベンチ2基、防災用具収納型ベンチも3基設置される予定だ。防災時トイレに転用される防災コーナーも用意された。(5基)、水路には手押しポンプ等も設置される予定だ。近隣住民の祭り「ツツジ祭り」でお披露目されるだろう。
5月18日(日曜日)がその日だ。道路の開通式も行われる。新潟市長も来られるそうだ。

工事関係者とともに地元住民と喜び祝いたいものだ。

みなとぴあ(新潟市歴史博物館)から旧小澤家住宅までの
「650メートル」に及ぶ道路改良工事である。サイン(案内板)が設置された。方角、距離が示されてある。
その他にも3か所ほど
早川堀通りの歴史、付近の見どころなどを紹介した案内板が設置されたが、現在はカバーがかかっている。


水路と柳を主体とした遊歩道が整備されている。

街路灯とフットライトも3月3日に点灯した。高木(しだれ柳、しだれ桜、さるすべり)
、低木(ツツジ)、が根付いて、花や緑が広がれば新潟市民恰好のデートスピットの誕生だ。
夜間は十分な照度をもった散策コースとなる。ちょうどコースの中ほどにはフレンチレストランである「旬庭」もオープンした。
連日人気で多くの来客がある。日本語も達者なフランス人スタッフもいる。


4車線の道路を2車線に減幅して水路、遊歩道を設けた。歩道部には自転車通もついた。

600メートル安心して歩道部を自転車で通行することが出来る。曙公園、湊稲荷神社、みなとぴあ、などの散策も人気となるだろう。
従来高木として植わっていた「イヌエンジュ」はベンチに形を変えた。15基設置される。その他に防災用竈ベンチ2基、防災用具収納型ベンチも3基設置される予定だ。防災時トイレに転用される防災コーナーも用意された。(5基)、水路には手押しポンプ等も設置される予定だ。近隣住民の祭り「ツツジ祭り」でお披露目されるだろう。
5月18日(日曜日)がその日だ。道路の開通式も行われる。新潟市長も来られるそうだ。


工事関係者とともに地元住民と喜び祝いたいものだ。
