手賀沼アララギ短歌会

千葉県我孫子市で開催している短歌会のブログです。一緒に短歌を楽しみませんか。

講師・吉村睦人先生の歌(2017年3月)

2017年04月11日 | 講師の作品

新アララギ 2017年3月号より

・このあたり一面畑だったといふわづかに残るを耕す翁
・鳥の塒になるといひて駅前の路樹にはどれにも網かぶせあり
・笹目の渡しと称し小舟一艘と船頭の小屋一つありたり
・一番の願ひを書けといふ欄に「ぢぢ、ながいきして」と書きたりといふ
・今頃組み体操をしてをらむ大丈夫なるかトップに立つ汝(なれ)
・頼みたるホチキス外しで傷めしか指に絆創膏幼貼りゐる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会員の作品(2017年3月) | トップ | 講師・雁部貞夫先生の歌(201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講師の作品」カテゴリの最新記事