夕顔・夜顔
写真の夕顔はウリ科の植物でカンピョウを獲るもの、下の写真夜顔はヒルガオ科の植物で
全く違うものですが、夜顔をユウガオを呼ぶこともあるようです
「夕顔の実」は秋の季語であり、かんぴょうの原料となる。「夕顔」ではその花を指し、夏の季語となる
夜顔は初秋の季語です
百姓の渋きしはぶき夕顔棚 細見綾子
夕顔の地に触れて咲く雨上がり 丹羽康碩
夕顔の終の一花や訃のしらせ 漆畑一枝
夕顔の襞解くまでのうすみどり 平松公代
夕顔や連歌師来たる滝之坊 中川幸子

夕顔の一つの花に夫婦かな 富安風生
夕顔に母よ短い杖ついて 三橋鷹女
夕顔を見るに肘つく文机 大峯あきら
咲き出づる夜顔に酔覚めにけり 影島智子
夜顔の花のうしろに廻りけり 大野信子
少し手に余る花なり夜顔は 高澤良一

昨日も日本全国で47,977人のコロナ感染者の発表がありました
どうぞ気を抜かずに大切な人とご自身を守るために引き続きマスク・手洗いを
あと少しの我慢です
( 前週同曜日比 +24,533 増えています )
写真の夕顔はウリ科の植物でカンピョウを獲るもの、下の写真夜顔はヒルガオ科の植物で
全く違うものですが、夜顔をユウガオを呼ぶこともあるようです
「夕顔の実」は秋の季語であり、かんぴょうの原料となる。「夕顔」ではその花を指し、夏の季語となる
夜顔は初秋の季語です
百姓の渋きしはぶき夕顔棚 細見綾子
夕顔の地に触れて咲く雨上がり 丹羽康碩
夕顔の終の一花や訃のしらせ 漆畑一枝
夕顔の襞解くまでのうすみどり 平松公代
夕顔や連歌師来たる滝之坊 中川幸子

夕顔の一つの花に夫婦かな 富安風生
夕顔に母よ短い杖ついて 三橋鷹女
夕顔を見るに肘つく文机 大峯あきら
咲き出づる夜顔に酔覚めにけり 影島智子
夜顔の花のうしろに廻りけり 大野信子
少し手に余る花なり夜顔は 高澤良一

昨日も日本全国で47,977人のコロナ感染者の発表がありました
どうぞ気を抜かずに大切な人とご自身を守るために引き続きマスク・手洗いを
あと少しの我慢です
( 前週同曜日比 +24,533 増えています )