幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

パンフレットを配ります

2022年06月21日 11時27分09秒 | 日記・エッセイ・コラム
コロナ禍で話題になったことはいくつもありますが、
塾の現場で感じる変化といえば、「進路の選び方」もかなり変わってきたと思います。
選び方の「二極化」が進んできた、そんな感じです。

コロナ禍においては、早く安心したいという気持ちがどうしても先行します。
それは志望校選びにも反映されているようにも思います。

埼玉県では、私立高校選びに個別相談が必須となっていますが、
今まではこの個別相談を数校回ってから決めるという人が多かったのに対して、
最初に行った学校でOKをもらうと、もうそこに決めてしまう、
そんな傾向があるという話を聞いたことがあります。

自塾で調べたことがないので、そのあたりはハッキリしたことはわからないのですが、
他の塾の先生方や、入試情報に明るい方々の話を聞くと、
そのような雰囲気が顕著に出ているようです。

最初に行った学校だけで決めてしまう、となると、やはり有利なのは知名度のある学校です。
近所で進学した人がいる、地域ではとても有名、最初に行くとしたら、そういう学校に行く人が多いのではないかなと思います。

そしてそこでOKがでると、そこで決めてしまうとなれば、二番手や三番手の学校には生徒さんがやってこない…そんなことになっているようにも思います。

↑合同相談会などでも、予約すら難しかったり、時間制限があって複数校を見て回れないのも要因だと言われている

この傾向は公立高校でもあるようで、
倍率が高く人気がある学校がある中で、2桁以上の定員割れをしている学校も数多くあります。
いわゆる「二極化」が、高校選びにおいても起きている、そんなことがいえるのかもしれません。

できればいろんな学校を見て、自分に合う学校を見つけてほしい、私にはそんな思いがあります。
ただコロナ禍ですから、なかなか無理ができないのも事実。
そこで当塾では生徒さんにパンフレットを配ることにしました。

公立高校のパンフレットがなかなか手に入らないので、私立高校が中心になってしまいますが、
パンフレットだけでも見て、
「こんな学校があるんだ!」
「こんな取り組みの仕方があるんだ!」
ということに気づいてもらえたらと思います。


↑最近配布したパンフレットはこちら。ぜひ手にとって読んでもらえたらと思います。


そして今年は3年生だけでなく、2年生にも配布していこうと思います。
2年生の余裕のあるうちにいろんな学校のパンフレットに目を通してもらえれば、
目標とする高校や受験に対する意識も変わってくるかな、
そんな願いを込めて、配布をしていきたいと思います。

私自身もいろいろな高校の説明会にでかけて、情報を集めてきたいと思います。

有名な学校はもちろん、
あまりまだ知られてはいないけれど、なかなか素晴らしい取り組みをしている学校もたくさんあります。
パンフレットを配ることで、皆さんの視野が少しでも広がってくれたらと思います。

↑栃木から東京まで、いろんな学校の説明会に行って、情報を集めてきたいと思います。
(この写真は2年前のもの)









コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。