先日、NPO埼玉教育ネットの仕事で、川越にある山村高校への出張がありました。 当日はNPOの理事長である野口先生と山村高校へ行ったのですが、早めに着いたので少しばかり川越の街を探訪してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/8dde0824a3e9a222c9a9631136142e7b.jpg?1593450334)
時の鐘の前にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/b072bac6aa3583f7cd03c9c7bafdacb4.jpg?1593450418)
お昼はさつまいもご飯+うなぎという組合わせの『いも重』をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/03e08449e6ec1b67c5bb661b0eab4375.jpg?1593450535)
『いも重』のお店の前にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/8dde0824a3e9a222c9a9631136142e7b.jpg?1593450334)
時の鐘の前にて
コロナウィルスによる移動制限が解除されて間もない時期でしたが、だんだんと観光客が戻ってきている、そんな感じを受けました。
その昔、中学生の時のいっときに和光市に住んでいたことがあり、東武東上線をよく利用していました。
その時はあまり川越に来ることはありませんでしたが、『川越市』行に乗ることも多かったので、なんだか懐かしい感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/b072bac6aa3583f7cd03c9c7bafdacb4.jpg?1593450418)
お昼はさつまいもご飯+うなぎという組合わせの『いも重』をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/03e08449e6ec1b67c5bb661b0eab4375.jpg?1593450535)
『いも重』のお店の前にて
川越といえば駄菓子屋横丁やさつま芋が有名ですね。今回は少ない時間ではありましたが、その2つを堪能できる探訪でした。
でも仕事の合間での探訪なので、やはり川越の魅力すべてを見聞きすることはできなかったように思います。
また時間をとって改めて、川越を訪ねてみたいと思います😆