あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

ヒュルリ

2008-01-26 23:41:57 | 立ち止まる
結局、海には行ったものの、肝心の「潮風」という薬を処方してもらえなかった。
実は、直前までどこに行こうか迷っていた。
電車とバスを乗り継いで、江戸川や浦安あたりまで行ってみようかとか、湘南方面はどうかとか、房総半島の突端とか。そして、新幹線に乗って日本海!と、どれもあと一歩という感じで、そうこうしているうちに空を見たくなってしまった。

さて、この薬はどこにもらいに行けばいいのだろう。
まあ、来週は行けそうにないので、もうしばらく行き先に迷ってみよう。
でも、そうこうしているうちに、トンビの鳴き声も聞きたくなった。

ますます迷ってしまう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海より空?

2008-01-26 18:41:38 | つれづれ
で、行った先は毎度の羽田空港…の近く。出かける前に、この時期にはどちらから着陸するかを調べて向かった先は、川崎の浮島と言う所だ。ここから千葉の木更津までアクアラインが延びている。

せっかく海の近くまで来たのに、残念ながら潮の香りは感じられなかった。早速三脚を立てカメラをセットする。もしかしたら飛行機は新幹線より高頻度で離着陸をしているのだろうか。着陸態勢に入った機体のその少し後から、次に着陸する飛行機が迫ってきている。そんな過密な状態で安全を守る人たちには敬服する。
着陸した飛行機のエンジンからは、逆噴射音が響いてくる。

今年はどこに行こうか… そう、昨年の三択で残った「北海道」と「沖縄」のうち、少なくとも片方には行きたいと思う。まあ、普段ちょっと節約すれば、もう少し気軽にあちこち行けるだろう。そう言えば、大阪までのチケットが安くなるという広告が駅に張ってあった。それじゃ、またあの「フロイン堂」のパンを買いに行こうか…って、もちろんパンを買うためだけに飛行機で出かけることはない。もう少し楽しみを考えてから、それと、もう少しあったかくなってから出かけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みち

2008-01-26 15:50:30 | テレビを観る
昨晩、迂闊にも乗り換え駅で寝過ごしてしまった。意識はしていなかったのだが、疲れが溜まっていたのだろうか…
とりあえず、午後の予定をキャンセルすることにして、今週の「ちりとてちん」残り4話を観た。お父ちゃんとお母ちゃんを仲直りさせようと、夫婦落語会を行うというのが今週のあらすじだったが、なんと言っても2人の馴れ初めから喜代美の誕生までの回想が良かった。それがまた、草々の落語の演目「たちぎれ線香」と重ねられていて、どちらにも涙が止まらなかった。
こんなにも互いをいたわり、愛し合う夫婦が身の回りにいたら、僕も小次郎のようにプロポーズしてしまうだろうか…とも思ったが、相手がいなければ始まらない。
それにしても、藤本有紀さんの脚本はいいなあ。順ちゃんや正平くんら、周りの人たちを、丁寧に描いているだけでなく、主人公の喜代美の人生にしっかり絡めている。だから、どのシーンも見逃せない。

さて、通り道にモノレールの線路を見つけた。寄り添って伸びる2本の線路のように、誰かと並んで歩く日は来るだろうか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする