車に乗らなければ環境にはいいのはわかっていても、車でないと行けなかったり、利便性を考えると車を選ばざるを得ない場合が少なくない。せめて燃費良く走ることで罪滅ぼし…というわけでもないが。
ここ最近は近場の買い物に行くくらいで燃費が少しずつ悪化していた。なので、今日は左車線をキープしてゆっくり走ってきた。燃費計の数値が上がっていくのをゲーム感覚で楽しんでいた。
さて、高速を走りながら速度制限と燃費との関係を考えていた。上り坂と下り坂とで制限速度が同じというのはどうなのだろうか。そんなところに、環境対策のヒントがあるのかもしれない。
ここ最近は近場の買い物に行くくらいで燃費が少しずつ悪化していた。なので、今日は左車線をキープしてゆっくり走ってきた。燃費計の数値が上がっていくのをゲーム感覚で楽しんでいた。
さて、高速を走りながら速度制限と燃費との関係を考えていた。上り坂と下り坂とで制限速度が同じというのはどうなのだろうか。そんなところに、環境対策のヒントがあるのかもしれない。