菅官房長官出演以降、現場の元同僚や後輩たちからは「政治ネタを扱いにくくなった」と聞いていたクロ現。ついに骨抜きに。→NHK「クロ現」の国谷裕子さん降板へ 出演は3月まで:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ17… #クロス
一連の「菅語」や #クロ現 でのやり取りとその後を見ていると、菅義偉という政治家の度量の小ささと、実質彼が主導者である安倍政権の危うさを強く感じる。その事を、多くの人に、特に横浜市民と秋田県民にはわかってほしい。 twitter.com/EcoTakahashi/s…
現行140字の制限を、1万字にすることを検討しているというtwitterの動向が報じられてから、さまざまな意見が出ている。私は賛成でも反対でもない。一方で、140字の制限が外れると、twitterのユーザー経験は、今と全く違ったものになると思う。
#ひるおび って、「北朝鮮憎し」という世論を煽りたいのかな? こういう時は冷静に状況を見た方が良いと思うけど、石ちゃんの相方の甲高い声に誘導されている人も少なくないような気がする。チャンネル選択権があれば #ヒルナンデス の方がいいな。
講演依頼について「このままの政治状況が続くと、ご指定の日の頃は『非国民を講師に招聘するとはどういう了見だ』という金棒引きの方々が組織内部からわらわら湧き出して、主催者が板挟みになって苦しむことが高い確度で予想されますので、どうぞご容赦ください」というテンプレを思いつきました。
ベッキー出演CMの差し替え決定 “不倫騒動”の代償は大きく…(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-… #Yahooニュース
下着盗んでも問題ない大臣とはエライ待遇の違いだな。
ふと気がついたのだけれど、①景気が悪くなる→皆で助けあおう、支えあおうではなく、②人心が荒れ、不寛容になり、余裕がなくなり自己責任論が高まる 日本は②に進んでいる。
できそうでできないこと。重要法案や決議に反対、棄権、退席、欠席したときは(山本)太郎さんのように全議員説明をするようにしたらいいと思う。twitter.com/yamamototaro0/…
ああ朝日、8日素粒子「その声を聴きたくないと誰が言ったか。クロ現の国谷さん降板へ」クロ現で国谷さんを問い詰め、その後NHKにすごい圧力が来たと言われる事件をご存じないか。知っていて逃げるか朝日。こんな対応だから自民党、官邸は言論界に圧力のかけ放題。何故毅然と抗議できない。
【お知らせ】1月9日(土)12:40~日テレプラス『セクシーボイス アンド ロボ』脚本 木皿泉 演出 佐藤東弥 出演 松山ケンイチ 大後寿々花 ほか 全11話を一挙再放送します!地上波では放送されなかったあの幻の7話!ハンバーグさん(モロ師岡さん)の回も放送しちゃいます!ニコより
民主党の党名変更の話、ええ加減にせいと言いたい。曲がりなりにも一度政権を担い、自民党にはできない政策を実現したことへの誇りや自負はなくなったのか。ちょっと低迷が続いたから名前を変えるなど、落ち目の流行歌手のやること。みんなにバカにされるだけだ。
シネマライズでは、是枝監督の『ワンダフルライフ』や『ディスタンス』をはじめ、さまざまな作品を観た。消えてしまうのは残念だけど、最近は行っていなかったので偉そうなことは言えない。今更ながら、僕もお礼を言いたい。 twitter.com/hkoreeda/statu…
パートで月25万?某特許事務所の正職員の月の手取りが月13万、介護関連の業界の正職員が手取り月12~14万程度だぞ。きっちり現状を調査してから話せや。 twitter.com/n_yu_ka/status…