ネットでよく「日本から出てけ!」って言い回しあるけど、それを言う自称愛国者より、日本語が思考のベースにある上で、日本から出てゆく人の方が、往々にして日本国(文化)に貢献すること大、だったりするんでしょうねえ。
河合薫さんのお話は、いつも想いがこもっているので、心が温まる。 #クロス
【憲法「評価」88%「改正必要ない」58%公布70年北海道民世論調査】headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-…
憲法を「評価する」とした人の理由は「平和主義に基づき、日本が戦後70年間、戦争に巻き込まれなかったから」
「基本的人権を尊重し、民主主義社会を築いたから」
昨夜の報道ステーション。奨学金を返すために風俗で働く女性の話、悲しすぎた。確かに私立の大学の学費は4年間で500万は必要、学生には生活費を稼ぐのがやっとだろう。給付型の奨学金が必要だ。政治はもっと教育や若い人の窮乏に目を向けるべきだ。
この人は、「成果主義」とは全く無縁の人。(悪い)結果が出るたびに、自由自在に「目標」を動かして行く。世のサラリーマンには、そんなことは許されない。こんな仕事してみたい。 twitter.com/masaru_kaneko/…
1時間ほど前に山尾さんから電話をいただきました。ヘイトスピーチ問題では攻撃対象にされている当事者たちの与党法案への思いについて、よく理解してくれています。 twitter.com/TheNekomura/st…
フジサンケイグループ傘下であるはずの扶桑社の社員たちが、日本会議事務総長からの「出版社差し止め申入書」を突っぱねてまで世に問うノンフィクション。これほど読むべき本が今あるだろうか?
twitter.com/noiehoie/statu…
買い物から帰宅し、テレビをつけると安倍という総理大臣らしき人のインタビューが放送されている。聞き手はその人の親衛隊の一人らしい、日本テレビの青山和弘という人で、その茶番っぽさがある意味面白い。
「G7版三本の矢」って、国内であなたが放ったその「三本の矢」はどこへ行ったのかと尋ねるのがジャーナリストなのだろうけど、青山和弘という人は幇間らしいので期待する人はいないだろう。まるで日曜昼過ぎの企業インタビューのようで、青山氏は精一杯尻尾を振っていたのかな…
「日本会議の研究」を密林で予約。発売前に重版とのこと。すごいですね。日本会議が買い占めてくれないかなー(書店からなくなったら、じゃんじゃん刷ればいいだけだし)と著者はふっと想像したのではとふっと想像。(僕なら想像しそう)。