@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

LOST シーズン3

2008年01月21日 | ○○な話

先週の土曜日に「LOST シーズン3」のVol.4~6がレンタル開始されました。

さっそくVol.4,5の2本を借りて見ました。



LOSTは無人島に墜落した旅客機の生存者の姿を通し、極限状態に追い込まれた人間の心理状態を描くTVドラマです。

単純に無人島でのサバイバル状態を描くのではなく、生存者の過去が随所に挿入されて、各人物像が浮き彫りにされる構成になっています。

また、島で初めて会ったはずの彼らが過去のどこかで繋がっていたりします。

彼らが生存する無人島自体にも多くの秘密があり、まったく先の展開が読めません。

アメリカのTVシリーズ物と言うと「24 -TWENTY FOUR-がありますが、昨年DVDリリースされた「シーズン6」を見て正直がっかりでした。

如何にも「シリーズ」を続ける為に無理やりストーリーを作ったとしか思えないハチャメチャな出来栄えでしたね。

私の知り合いでも、あえてレンタル品を借りないで、DVDBOXが発売されるまで待って、買って一気に見た人が居ましたが、買って失敗したと言ってました。

ちなみに「24 シーズン7」では”CTUが解体され新しくCIPという機関が開設され、舞台がロサンゼルスからワシントンD.C.に変わり、シーズン5で死亡したと思われたトニー・アルメイダが敵として登場する”そうです。

「YOU TUBE」でアメリカとヨーロッパとで放送された 予告
PVが流がれています。

24 シーズン8」まで続く予定らしいですが、残念ながらちょっとネタ切れの感じがします。

しかし、「LOST」は、今まで見た限りは、期待にたがわぬストーリー展開で、ますますのめり込みそうす。

LOST」は「24」と違って1シーズンで1話が完結してしまう形式ではないので、最初から最後まで続けて見なければなりません。

しかし、一人の主人公を軸としてストーリーが展開するのではなく、多数のキャラクターに各々別の問題が持ち上がり、それぞれのストーリーが同時進行する「多様性展開」と呼ばれる連続ドラマの手法で、見る度に
新しいエピソードがあり飽きるという事がないように思います。

今後の予定は、2010年にアメリカ放映予定の「シーズン6」で全編が終了するとのこと。

先は長いな~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする