@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

カラオケは横取り禁止

2008年01月31日 | ○○な話

先週、昨年仕事で一緒だった”飲み会大好き独身貴族のI課長”から「今晩行きますか?のお誘いが。

飲み会に誘われたら余程の事が無い限り断らない私は、同じく断るという事を知らない
焼酎大好きヘタレパチンカーのS君”に連絡、新宿は歌舞伎町の某居酒屋へ集合しました。

この居酒屋は昨年S君と一緒にたまたま入ったのですが、飲み放題が付いてるので焼酎を水のように飲むS君には格好の店です。

また料理も”名古屋名物!!手羽先唐揚げ”などそこそこ旨いので、以来新宿での一次会の店としてたびたび利用しています。

 

それと、私が気に入っている所が、美味しい”ジンギスカン鍋”がメニューにあるからです。

北海道出身の私はたまにジンギスカンが食べたくなります。

しかし、家人は羊の肉があまり好きではなく、しかも家でジンギスカンをやると臭いがしばらく取れません。

手軽に旨いジンギスカンが食べられるこの店はまさに私のお気に入りでした。

久々に集まったこの3人、もちろん仕事の話もしますが、何と言っても最近共通の話題は”ブログです。

昨年6月に私がブログを始めた事に刺激を受けて、この2人も遅れてはならじと自分のブログを始めました。

お互いの”ブログの内容を酒の肴に、酒量は上がります。

焼酎大好きのS君はイモをロックでがんがん呷っていました。

さてお目当ての”ジンギスカン鍋”を注文しよう!としたら、店員から「
そのメニューは無くなりました」と言われてしまいました。

が~ん! なんで? せっかく楽しみにして来たのに残念!!

仕方が無いので、新メニューの”もつ鍋”を注文。

北海道からいきなり九州のメニューに鞍替えです。

写真は寄せ鍋?(参考写真)


もつ鍋”の味もまずまずで益々酒が進みます。

腹も一杯になり、一通り積もる話もしたし・・・。

で、再び「そろそろ行きますか!」とI課長

実はこの店は1階が居酒屋、2階から上がカラオケBOXになってます。

カラオケ大好きの私としてはまさに理想のお店です。

この店のカラオケ部屋は何と”お座敷!になっていて入口で靴を脱いでテーブルを囲んで座ります。

まさに「お茶の間カラオケ」といった雰囲気ですね。

私はどんな所でも楽しく歌えれば満足です!

さて、すでに1次会でかなり出来上がってしまったS君、最初はおとなしく選曲しながら他の二人の歌を聞いていたのですが、徐々に一緒にハモリ出しました。

仕舞いには、自分が選曲した歌でもないのに、我々より先にでかい声で歌いだしました。

うるさい事、この上なしです!

S君、ハモっても良いけど、選曲者よりでかい声で歌うのは止めよう!

こうして、男3人衆のカラオケバトルは延々と続いたのでした・・・。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする