日本政府、2010年南アW杯を支援…レアメタル権益狙う(読売新聞) - goo ニュース
アフリカ支援に関しましては、ODA型の有償あるいは無償融資といった財政援助型が多い中で、アフリカ諸国が保有する天然資源、特にレアメタルの取引を梃子として自然な経済発展を促すことは、確かに望ましい方法であるとは言えます。しかしながら、この方法にも、相手国を利権配分型の国家にしてしまうという盲点があるのです。
利権配分型国家の特徴は、自国の天然資源に関する利権を独占する為政者、あるいは、独裁者が登場し、この配分権を自らの政治力の源泉として国家を支配してしまうことにあります。市場経済が定着している諸国とは異なって、歳入の大部分が外国との資源貿易に依存することになりますので、この配分権を握った者は、予算をも恣意的に決定し、国民にその利益を均霑することを怠るかもしれません。結果として、せっかくの資源取引が、必ずしも国民の生活レベルの繋がらない場合もあるのです。
政治的な腐敗が生じやすい資源国家が、豊かで安定した国家を建設するためには、資源取引と並行して、市場経済化や民主化のための支援も行う必要がありましょう。資源取引が増加した結果、独裁国家も増加する、といった悲劇だけは避けたいものです。
アフリカ支援に関しましては、ODA型の有償あるいは無償融資といった財政援助型が多い中で、アフリカ諸国が保有する天然資源、特にレアメタルの取引を梃子として自然な経済発展を促すことは、確かに望ましい方法であるとは言えます。しかしながら、この方法にも、相手国を利権配分型の国家にしてしまうという盲点があるのです。
利権配分型国家の特徴は、自国の天然資源に関する利権を独占する為政者、あるいは、独裁者が登場し、この配分権を自らの政治力の源泉として国家を支配してしまうことにあります。市場経済が定着している諸国とは異なって、歳入の大部分が外国との資源貿易に依存することになりますので、この配分権を握った者は、予算をも恣意的に決定し、国民にその利益を均霑することを怠るかもしれません。結果として、せっかくの資源取引が、必ずしも国民の生活レベルの繋がらない場合もあるのです。
政治的な腐敗が生じやすい資源国家が、豊かで安定した国家を建設するためには、資源取引と並行して、市場経済化や民主化のための支援も行う必要がありましょう。資源取引が増加した結果、独裁国家も増加する、といった悲劇だけは避けたいものです。