花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

小貝川の福岡堰の近くからピンクの富士の夕映え

2017年01月24日 21時20分14秒 | スポーツ・トレッキング

小貝川の福岡堰の近くからピンク色にうっすらと染まる富士山の夕映え


あえて堰の管理塔を入れて、どこで撮影したかわかるようにした


広角で引いて撮るとこんな感じである。

今週から家族を週2回、牛久の病院まで送り迎えすることになったので
ますます自分の時間が取れないので、朝夕の手すき時間に近場に行って
写真を撮る始末。

極寒の堤防で富士山のシルエットを撮るつもりで出かけたら、雪を被った
富士山が、うっすらとピンク色に染まったシルエットを見せた。

ここは富士山が見えるけれど、邪魔な鉄塔などが前にある。
こんな時こそ霞ケ浦に行ったなら、綺麗なピンクの富士が撮れたかも


先日、長野の地獄谷野猿公苑の温泉に入るニホンザルの紹介番組があった
気になってHPで調べてみたら、今年は大雪で大変なことになって、臨時休苑
したりしているという。
地獄谷野猿公苑に写真を撮りに行く計画の方は、情報収集してから
行く方がいいですよ。せっかく行っても休苑ではね。
サルも木から落ちますよ(笑)

特にカーナビで行く方は、野猿公苑の住所を入れていくと、冬季通行止めの
林道を案内される可能性があるので、上林温泉の駐車場を入れてきてください
とのことです。
この駐車場から約2キロ歩いて地獄谷に行くので、スノーブーツ、滑り止め
必須だそうです。
雪道や凍結道路の運転に不慣れな方、スリップしやすい車の方は志賀高原
ロマン美術館前の駐車場を利用してほしいそうですよ。
不慣れはともかく、スリップしやすい車で雪国に行きます?

地獄谷野猿公苑のHP

ここのお知らせをよく読んでお出かけください