鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

鉄ちゃん爺やの (鉄道小話) JRの駅を訪ねて

2012-09-04 20:09:45 | 日記
おふさ観音を一足先に紹介しましたが私がデジカメで
写したい駅舎が在るので本当は訪ねた訳なんですけど。

JR桜井線(万葉まほろば線) 畝傍駅(うねびえき)

奈良盆地を走るローカル線の駅なんですよ。


(小房町の踏切から撮影)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


何処にでもある駅やけど、デジカメに撮る価値があるんでっか~♪

興味のない方には、わざわざ電車賃を払ってご苦労さんなことでんな。

そう言われるのを承知でブログを続けさせて頂きますからね。


(JR畝傍駅舎)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


現在は無人駅なので構内へは自由に出入りができまんな。

本来は入場券を買って入らなければ違反でっけど
誰も見てないのでご免なさいね~

画像の一番右端に貴賓室が設けられている駅なんですよ。

畝傍駅(うねびえき)も難解な駅名でっしゃろ。


(JR畝傍駅 改札口)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


現在は無人駅で1日の乗降客も400人前後。

寂れて忘れられたような駅に見えまっしゃろ。

この駅舎は1940年(昭和15年)に造られた駅舎なので
登録文化財に指定されている訳でもありませんよ。

皇紀2500年式典が橿原神宮で行われるのに合わせて当時の国鉄が
建て替えたのが現在の駅舎だそうです。


(JR畝傍駅  駅名標)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


(ホームから貴賓室への階段)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


1940年(昭和15年)には昭和天皇がお召し列車でこの駅に到着され
画像の階段を下りて正面の貴賓室へ入られたそうです。

駅前から神武天皇陵と橿原神宮へ向かわれる為の最寄り駅だったんですな。

この昭和15年は皇紀2500年とかで日本が一番輝いた時期で
ここ畝傍駅も多くの乗客が橿原神宮への下車駅として利用しました。

今では考えられない賑わいがあったようですね。

現在は板張りで閉鎖されて貴賓室には入れないようになっていますけど。


(JR畝傍駅 貴賓室)  (雑誌より拝借)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


雑誌の写真から拝借しましたので鮮明ではないですがこんな感じのようですな。

シャンデリアは外されて大阪の交通博物館へ応接セットはJR神戸駅へ移設され
現在は赤い絨毯と立派な総檜造りの部屋だけが保存されています。

年に1度~2度だけ町興しのお祭りに一般公開されますが普段は閉鎖のようです。


(JR畝傍駅 貴賓室) (正面出入り口)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


この貴賓室を最後に使用されたのは今上天皇で皇太子時代のご成婚まもなく
美智子妃殿下とお揃いで貴賓室から神武天皇陵と橿原神宮へ赴かれました。


(JR畝傍駅 構内)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット



photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


現在は2両編成の電車が1時間に1本しか上りと下りに到着するだけなんですよ。

でも昔はお召し列車が留め置かれた駅なので長いプラットホームがそのままですな。


(JR畝傍駅 ホーム)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


現在は皇族方が橿原神宮や神武天皇陵へこられても近鉄電車が最寄りの駅を
設置し近鉄特急をご利用されるのでこのJR畝傍駅はお役ご免になってますね。

ローカル線として存続するJR桜井線ですがこの畝傍駅舎は改装される事もなく
忘れられた存在で過去の栄光を知る人もほとんど居なくなった状態でしょうな。


(JR畝傍駅 旧手荷物取り扱い所)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


昔は手荷物も扱う橿原市ではメインの駅として活躍したようですね。

現在は近鉄電車の八木駅や橿原神宮前駅がメインになっています。

次回はこの畝傍駅から2kmぐらい離れた藤原宮跡と大和三山を紹介しますかな。

ほな~ 今夜はこれでさいなら~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする