みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

田んぼの様子

2012-08-29 06:01:11 | 田んぼ

近隣のでは稲刈り済まされた田んぼが見られるようになりました。人様の田んぼとはいえ、稲刈りを迎え、今年も無事お米が実ったんだ~なんて思うとしみじみうれしくなるのは私だけでしょうか・・

残暑がまだまだ厳しいですが今年ももうそんな季節。急にうちの田んぼも気になって、久々に(って久々ではいけないのですが・・)出掛けていくと、   2箇所作っているうちの近くの田んぼ

うちの稲はまだまだでした。世間の稲に比べると種まきも遅く、今年は田植えも遅れた&晩生の「イセヒカリ」という品種。まだところどころに枯れた白い花が見えるほどで、まだまだ時間かかりそう。でもこんなに雨がないので水が来ていてちょっと安心。

さて、続いて次の田んぼ。昨日草刈に行ってきました。

今年は初めて古代米を作っていて、こちらは黒米。まぁきれい!と思って歩いていくと

こちら赤米。穂が鮮やかな赤でもっときれいでした!ただこちら、穂の数がかなり少なくて、まだ出穂中みたいです。種を分けていただ時についていたメモにも9月上旬出穂とあるので、たぶん大丈夫かと・・・・

それよりも水が来ていなくて、かなり乾いてしまっているところがあって心配になりました。雨がしばらくないですものねぇ、、、畑なら必要に応じて灌水もするのですが、田んぼではねぇ・・・ますます雨が恋しくなって帰ってきました。雨よ降れ!