医学部のような「即戦力」教育やっているところでもリベラルアーツの復帰論が強いのに。「現場で」生きていくためには、強くてしなやかな背骨が必要で、大学が学問をさせなければただの技術屋になってしまう。そういう身も蓋もない技術屋の成れの果てがモラルも何もないデータ捏造や術後死隠蔽です。
原キョウコさんがリツイート | 818 RT
神奈川県立近代美術館の2015年度展覧会予定が発表されました。鶴岡八幡
宮との借地契約満了に伴い、2016 年 1 月末をもって鎌倉館の展覧会
活動に終止符を打つとのこと。特別展「鎌倉からはじまった。1951-2016」は必見です!moma.pref.kanagawa.jp/museum/press/2…
原キョウコさんがリツイート | 84 RT
原発に頼りたくないから自分達で発電所を作った人々~ 非営利型 株式会社 宝塚すみれ発電~rui.jp/ruinet.html?i=… pic.twitter.com/3Oxjsh9vq4
原キョウコさんがリツイート | 10 RT
セルフケアということが、なぜ身体のケアをする、というイメージに直結するのか。まずは心身に意識を向ける、注意深く見る、ということからではないのか。
1 件 リツイートされました
ホピ族は、自分たちの地球に対する責任っていうものを自覚してる人たちで、地球の管理人っていう立場から、ずっと地球に対して祈り続けてきたという経緯がある。山に登ってね。ちなみに山に登って祈るのはネイティブ・アメリカンとユダヤ人と日本人だけなんだそうだ。
原キョウコさんがリツイート | 18 RT