【展示告知】参加させて頂きます▶︎▶︎
— アヤ【連使】 (@renshi_aya) 2016年9月18日 - 00:29
■WITCH∴魔女と魔法の用品店■
2016/10/15(土)~11/3(木祝)
15時~22時
cafegallerymaboroshi.com/20161015.html
今年の連使の展示テーマは
【魔法のテーブル】 pic.twitter.com/FUq8Dw4eBX
旧上毛モスリン事務所。館林城趾に大きな工場敷地があったとのことで、その一部。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 00:24
美智子皇后の祖父、正田氏の使用していた立派な馬車を見ると、どれだけ大きな産業だったか分かる。 pic.twitter.com/pEy1xf5a2E
太田市の名刹、大光院。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 00:46
子育ての守護をして下さる呑龍上人の像のご開帳日で、赤ちゃん連れの家族が多かった。
手水舎の下の頑張ってるひと、かわいい。 pic.twitter.com/9kRtuXlCzf
真夜中の仲間たちよ!
— 滝本淳助 (@takimotonosekai) 2016年10月10日 - 00:02
見てほしい!
渋谷区千駄ヶ谷。千駄ヶ谷小学校の裏の秘密の抜け道。ここをいつも抜け道りました。坂を抜けると文房具屋「文化文房具屋 と 駄菓子屋の福田屋」がすぐそこです。福田屋の話をさせたら止まりません。 pic.twitter.com/eoWy2z9r36
道玄坂を右に入ると見えてきます。1979年の撮影ですから、役にたちませんが、ヌード寄席は今もあります。とりかつは閉店。まっすぐ行くと名曲喫茶 ライオン。左に曲がるとカレーのムルギー。ジャズ喫茶は全滅しました。残念。 pic.twitter.com/DD6KGdGIhH
— 滝本淳助 (@takimotonosekai) 2016年10月8日 - 19:23
@whitehimalayas おいしくて懐かしいような味で、安かったです。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 01:01
@whitehimalayas こういうお店、少なくなりましたものね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 01:34
@some_t_sky_neco はい、そうおっしゃっていましたね。ありがとうございます。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 12:22
@me_tangere そうなんですね。なかなか可愛い奴らでした。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 12:23
太田市、金山城趾。難攻不落の山城であり、120年ほど維持され続けた。山の尾根に沿って細長く続く敷地。金山で採掘される石をふんだんに使ってある。物見台からは赤城山が望めた。 pic.twitter.com/KW4jKyQXjp
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 14:32
@body_wisdom 山頂の金山城趾の中心部には水の枯れない池が二つあり、これが籠城を非常に助けていた。大きな方の「日の池」は築城以前より祭祀の場でもあったようだ。不思議な魅力のある水場だった。ほかに二つある井戸も、枯れていな… twitter.com/i/web/status/7…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 14:41
ファティマの手。 pic.twitter.com/s2Gy239N2g
— Maggie(まぐ) (@MagJimmy) 2016年9月25日 - 00:12
やっと秋らしくひんやりした日だったが、朝顔が一輪咲いていた。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 15:30
ありがとう。 pic.twitter.com/Q9hMKGEXG8
グリニッジと言えば世界の時刻と経度の基準地だが、ロンドン塔にあった天文台がここへ移された理由は、なんと塔に暮らす鴉の邪魔をしないためである。塔から鴉がいなくなると、国が滅びると信じられていた。写真は現「塔の鴉」、オーディンとトール。 pic.twitter.com/qfSiWJcJhI
— 大野露井 (@Rosei_Ono) 2016年5月31日 - 12:15
病気で腰も曲がってしまい、赤いふんどしにコルセット。それでも、拍手につつまれると、背が真っ直ぐになったと喜ぶギリヤーク尼ヶ崎さん。彼が繰り返す話を、観衆がうんうんと暖かく見守る感じがよかった。ここまでさらけ出して生きられるか。だけ… twitter.com/i/web/status/7…
— ちはるん (@ikechiha) 2016年10月10日 - 16:25
@me_tangere 圧巻ですね。すごいです。これはどこかのお寺のお土産屋さんですか?もしよかったら場所を教えてください。ぜひ行ってみたいです♫
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 18:14
@ei8at12so そうだよな〜。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 18:15
@harry__s 鎌倉時代の山城、金山城趾。 日本のマチュピチュか? pic.twitter.com/hSSyVnvOu6
— Sammy Yossy (@harry__s) 2016年10月10日 - 06:18
館林散策。医院跡。 pic.twitter.com/WWtYMzqXef
— えいはち (@ei8at12so) 2016年10月9日 - 20:41
太田、金山城跡。 pic.twitter.com/geMLfjLe4N
— えいはち (@ei8at12so) 2016年10月9日 - 20:52
歌うギリヤーク尼ヶ崎! pic.twitter.com/OZLpsUSX2H
— 香山リカ (@rkayama) 2016年10月10日 - 14:43
@me_tangere ありがとうございます!次回ぜひ訪ねてみます!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 19:04
@me_tangere 友人があちらにおり、初めて案内してもらったのです。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 19:20
東京で増えている奇形生物の実態 地中の放射性物質が原因か #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Masatoshi Mizukami (@MasatoshiMizuka) 2016年10月10日 - 19:44
@me_tangere ありがとうございます。なかなか素敵なお店ですね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 20:22
@me_tangere ありがとうございます。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 21:52
この11月の国際会議のこと
— T.HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2016年10月10日 - 22:23
ほんとに「地球の気候が激変してる現象」が深刻なので、世界中の代表が集まっての会議。これを日本の安倍首相と、あとロシアかな?参加しないの。国際社会からすると「なにも考えてないの?あんたたち?」となってきてる。twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…
そこやここや森の中に植わっている樹は
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月10日 - 22:49
樹ゆえに一生踊ることはない。
だからわたしは樹を踊るのだ。