「10/23のダンスセラピーWS(東京)」他、アーツコミュネーションラボ主催の神戸WS(10/29)(1/9,10)のお知らせもあります! goo.gl/HKghmX
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月17日 - 16:25
これはやはり絶句する…特に同業界の女性との会話の返答が。/電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ toianna.hatenablog.com/entry/2016/10/…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月17日 - 20:53
@harry__s フェイク箇所は書き手もあらかじめ言っていたけど、文中の話の女性の考え方がすごいですね。メンタル強いと言うよりも人間性を切り離している感じ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月17日 - 21:04
@harry__s ですね。しかし恐ろしい。支配層も近いものがあるように思います。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月17日 - 21:11
@harry__s 中身や立場は違えど、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月17日 - 21:23
俯瞰しようとする意識や自分を客観的に見ようとする意識が
誰にとっても必要なことと思います。
踊ることは、ただただ自分の感覚に正直になることで、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月17日 - 22:09
まずその感覚を取り戻せるといい。
それは感情とひも付きになっていることもあるが、
それもある時期には必要なプロセス。
何度も繰り返すことでそこからはいずれ離れていく。
身体や内部の感覚をストレートに味わえるようになると
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月17日 - 22:12
その先の道が拓けて来る。
それは身体で体験してみないとわからないことだが
意識状態が変わり、
全く違うレイヤーが突然見えるようなこと。
@body_wisdom
12/10(Sat)-11(Sun) HIKARI FESTIVAL -癒しと気づきの祭- 於:岡山HIKARI CLINIC
— 磐樹炙弦 Bangi V. Abdul (@bangi23) 2016年10月7日 - 00:44
岡山の心療内科HIKARI CLINICを2日間解放し、21世紀の治療文化を共有する前代未聞のフェスティバル。詳細近日。