【バラ】
— ハナコトバ (@hanacotoba_jp) 2016年10月19日 - 00:11
バラ全体の花言葉は「愛」「美」等あるが、色別に様々な花言葉がある。
花言葉も気になるが、そんなことよりバラの中でカエルが休んでいる様子が気になってしかたない。 pic.twitter.com/POCsyuBgUU
カタコトで接客する姿が微笑ましい留学生のコが働くコンビニで。隣のレジから『綺麗な日本語が使える様になってから働け!』と聞こえたので店の空気が悪くなった。さて年配の珍客をどうしてやろうかと迷う間も無く真後ろの高校生が『めちゃくちゃ汚い日本語ですね』と、ものの5秒で換気してくれた。
— もひかん (@mohikan1974) 2016年10月19日 - 08:23
トランシルヴァニアのお城でドラキュラと一緒に(一緒?)10/31だけ泊まれる、予約は10/26まで メッチャ山奥だな〜 棺の中で眠れるらしいよ airbnb.fr/night-at/dracu… pic.twitter.com/jOzHll0GbK
— ナイトウミノワ (@minowa_) 2016年10月18日 - 20:03
いつでも、馴れることなく
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月19日 - 23:05
新鮮な気持ちで現場に臨めるかどうか。
健康な部分と病理的な部分と双方を視野に入れること。
そこが自分にとってはいつまでもだいじなこと。
現場での研鑽を重ね、学びも積極的に楽しむNsがいると
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月19日 - 23:38
自分が提供するセッションの幅も自然と広ゲルことができる。
統合失調症の患者さんに動きを含めたイメージワークで心地よく遊んでもらえるようになった。もちろん、グラウンディングできちんと締めくくるけれども。
まあやっぱりいつでも幾分かの喜びのある仕事をしたいな。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月19日 - 23:50
辛い時があってもなんでも。
焦らず騒がず。